べジブロス!お豆の風味たっぷり豆ごはん

LOSSZERO
LOSSZERO @cook_40274882

『もったいない!を次の笑顔へ』
生活に密着したフードロス。今日から試せるかんたん食材活用アイデアをご紹介していきます!

このレシピの生い立ち
https://blog.losszero.jp/blogpost/news_k5/

サヤは捨てないで最後まで使います!
べジブロス 野菜だしです。

野菜は捨てるところがないといいます。
いいお出汁が出ますから、一度お試しください。

べジブロス!お豆の風味たっぷり豆ごはん

『もったいない!を次の笑顔へ』
生活に密着したフードロス。今日から試せるかんたん食材活用アイデアをご紹介していきます!

このレシピの生い立ち
https://blog.losszero.jp/blogpost/news_k5/

サヤは捨てないで最後まで使います!
べジブロス 野菜だしです。

野菜は捨てるところがないといいます。
いいお出汁が出ますから、一度お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二合分
  1. カップ2
  2. うすいえんどう 約150g(豆のみ)
  3. うすいえんどうの皮 捨てません
  4. 小さじ1/2
  5. 大さじ2

作り方

  1. 1

    サヤを水洗いしてから豆をはずし
    サヤも一緒に炊きます。

    塩とお酒も忘れず入れてくださいね。

  2. 2

    炊けたらサヤを出してからご飯を混ぜる。

  3. 3

    美味しくいただいてください!!

コツ・ポイント

うすいえんどうは、必ずサヤごと売っているものを選びましょう。新鮮ですし、こんなにおいしい活用法があるんです。豆を出すのも意外と簡単。楽しく美味しい豆ごはん完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
LOSSZERO
LOSSZERO @cook_40274882
に公開
食品通販サイト『ロスゼロ』 https://www.losszero.jp/”日本に溢れる「もったたいないもの」に価値を見出し、次の笑顔へ変える。”食品ロス予備軍となってしまった食品を最後まで美味しく食べてほしい。社会問題となっている食品ロスの削減をミッションとし、「食品廃棄したくない食品メーカー様」と「美味しい食べ物を最後まで食べきろう」というお客様とをつなぎます。
もっと読む

似たレシピ