だしの素は後入れ!美味しいお味噌汁のコツ

☔️ @cook_40144098
だしの素を食べる直前に入れるだけ!
香りも飛ばずに風味豊かに仕上がります♪
簡単なのにこんなに変わるとは!!笑
このレシピの生い立ち
だしの素入れ忘れたー!と思い慌てて後入れして食卓に出したら「今日の味噌汁美味い!なんか変えた?」と。笑
姉も実践したら旦那にほめられたそうな。
毎日の味噌汁、みんなが美味しく召し上がれますように☆
だしの素は後入れ!美味しいお味噌汁のコツ
だしの素を食べる直前に入れるだけ!
香りも飛ばずに風味豊かに仕上がります♪
簡単なのにこんなに変わるとは!!笑
このレシピの生い立ち
だしの素入れ忘れたー!と思い慌てて後入れして食卓に出したら「今日の味噌汁美味い!なんか変えた?」と。笑
姉も実践したら旦那にほめられたそうな。
毎日の味噌汁、みんなが美味しく召し上がれますように☆
作り方
- 1
水、具材を入れて火が入るまで小鍋でことこと…。
- 2
味噌を溶きいれ、沸騰しない程度に少しことこと…。味を見て味噌の量を調節してください。
- 3
だしの素を入れてかるく混ぜ、だしの素が溶け込んだら器に盛ります。できあがり♪
- 4
<補足>
だしの素はいつもより少なめで大丈夫ですよ~!お好みで調節してくださいね*^ヮ^*
コツ・ポイント
だしの素を先に入れてしまうと、具材を煮ている間に風味が飛んでしまう上に、だしの素を多く使わないといけません。
後入れ&だしの素少なめでちょっぴり節約?!笑
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20290616