やっぱり、お味噌汁…♡

すー&メリィ♡
すー&メリィ♡ @cook_40155471

出汁&味噌のイイにおい…♡作るひとも食べるひとも、ほっ♡とするお味噌汁。私の幸せスープです♪
このレシピの生い立ち
お味噌汁を食べる人の、満足そうな、ほっ♡とした顔が見たくて。出汁をとっている時の香りに、自分も癒されるので、この作り方をしています♪

やっぱり、お味噌汁…♡

出汁&味噌のイイにおい…♡作るひとも食べるひとも、ほっ♡とするお味噌汁。私の幸せスープです♪
このレシピの生い立ち
お味噌汁を食べる人の、満足そうな、ほっ♡とした顔が見たくて。出汁をとっている時の香りに、自分も癒されるので、この作り方をしています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. ★出汁パック(お好みの物) 8g×2袋
  2. 500〜800cc
  3. 顆粒だし(仕上げ用) 小さじ1/2〜1
  4. お好きな具材 お好きな量
  5. お好きな味噌 大さじ3〜

作り方

  1. 1

    鍋に★を入れ中火にかける。沸騰してきたら弱火で5分。その間に味噌汁の具材を切る。

  2. 2

    黄金色になってきたら出汁は準備OK♡出汁パックを取り出す。(いつも出汁は多めにとり、他の料理用にも使ったりしています)

  3. 3

    切った具材を入れ、火を通す。(あまりグツグツと煮立たせない)

  4. 4

    具材に火が通ったら、一旦火を止めるか、とろ火にし、味噌を溶き入れる。

  5. 5

    味噌が溶けたら味見して、味噌・出汁の量を調節して下さい。

  6. 6

    最後に、仕上げ用の顆粒だしを入れ完成♡

  7. 7

    本日の味噌は八丁味噌。具材は、玉ねぎ・豆腐・わかめ。刻みネギもトッピングしました♪

  8. 8

    乾燥わかめは、先にお椀の中で戻してから、味噌汁をよそっています。(その方が、わかめの色・歯ごたえがイイので♡)

コツ・ポイント

出汁をとる&仕上げの顆粒ダシ。味噌を入れた後は煮立たせない。それだけで、すごく美味しくて幸せになります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すー&メリィ♡
すー&メリィ♡ @cook_40155471
に公開
「素」を大切にする料理♡素材を大切に♡素敵なお料理が作りたい♪ 忙しい時でも作りたくなる・時には凝った料理も楽しめるレシピ♪など、いろいろ作りたいです♡面倒くさいなぁ〜と思う日もあれど、やっぱり料理は楽しいし、大好きなんだろうなぁ〜と感じています♡
もっと読む

似たレシピ