会津産トマトと〆サバのサンドウィッチ

福島県
福島県 @fukushima

簡単・時短でパーティー料理にもオススメな一品!
カプレーゼの材料に〆サバを加えただけでサッとできちゃうのが◎

このレシピの生い立ち
このレシピは、会津若松市にある「會津芦ノ牧温泉大川荘」の黒澤副料理長が福島県で実施している「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーン用として考案したレシピです。

会津産トマトと〆サバのサンドウィッチ

簡単・時短でパーティー料理にもオススメな一品!
カプレーゼの材料に〆サバを加えただけでサッとできちゃうのが◎

このレシピの生い立ち
このレシピは、会津若松市にある「會津芦ノ牧温泉大川荘」の黒澤副料理長が福島県で実施している「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーン用として考案したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. バケット 1個
  2. トマト  1個
  3. モッツァレラチーズ 1袋
  4. サバ 1パック
  5. ジェノベーゼソース(バジルソース) 適量
  6. マスタード 適量
  7. バジル 適量

作り方

  1. 1

    バケットを1cm幅にスライスする

  2. 2

    トマトは0.5~1cm幅に、モッツァレラチーズは1/2に切り、さらに薄くスライスする。〆サバも食べやすい大きさに切る

  3. 3

    1のバケットを2枚一組にして、1枚にマスタードを塗り、2の具材をトマト、〆サバ、モッツァレラチーズの順にのせる

  4. 4

    3のモッツァレラチーズの上にジェノベーゼソース(バジルソース)をかけ、バジルをのせる

  5. 5

    4をもう1枚のバケットでサンドしたら出来上がり

コツ・ポイント

バケットは一度トーストすると、カリッと更に美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ