抹茶のもちもちちぎりパン 手ごね あんこ

Sammy116
Sammy116 @cook_40095007

甘くてモチモチのパンが好き、抹茶入りにアレンジ
このレシピの生い立ち
あんこ、入れちゃいました

抹茶のもちもちちぎりパン 手ごね あんこ

甘くてモチモチのパンが好き、抹茶入りにアレンジ
このレシピの生い立ち
あんこ、入れちゃいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型 18×18人分
  1. 強力粉 200g
  2. ★砂糖 35g
  3. 粉末抹茶 4g
  4. ★塩 ひとつまみ
  5. 牛乳 90cc
  6. バター 20g
  7. ドライイースト 3g
  8. ぬるま湯 50cc
  9. ☆砂糖 ひとつまみ
  10. あんこ 288g

作り方

  1. 1

    ドライイーストを予備発酵させます。☆を混ぜて15分ほどおいてぶくぶくさせます(ぬるま湯は40度以下で)。

  2. 2

    牛乳は人肌程度(40度くらい)に温め、バター(有塩でも無塩でも)は1センチ角にカットし常温に置いておく。

  3. 3

    ★を全てボールに入れ、1と牛乳を加え指先で一つにまとまるまでくるくる混ぜる。

  4. 4

    一つにまとまってきたら生地を台に取り出す。手についたものとボールについたものもきれいにさらう。

  5. 5

    かなりべたっとした生地。手前から手のひらで生地を奥に伸ばしては畳むを繰り返し、抹茶が馴染むまで混ぜる。

  6. 6

    生地を丸く広げ真ん中にバターを入れ包み、まあ手前から伸ばし畳む。バターがはみ出るが戻して繰り返す。

  7. 7

    バターが馴染んだら捏ねる作業。かなりベタついてるので乾燥に気をつけながら叩きつけてこねる。

  8. 8

    生地を薄く伸ばしたとき膜がはればOK、生地をひとつにまとめ表面に膜をはり、ボールに入れてラップをし一次発酵。

  9. 9

    生地が二倍になったらガス抜き。思い切りパンチしてから16等分。軽く丸めて乾燥に気をつけて15分ベンチタイム。

  10. 10

    あんこは16等分(18g)にし丸める。

  11. 11

    ベンチタイム後生地を丸く広げあんこを包み、閉じ目を下にして型に並べる。上に来る面はツルッとさせる。

  12. 12

    二時発酵。あんこの重みのせいであまり高さはでないですが、横の隙間がなくなるくらいまで。

  13. 13

    190度に余熱したオーブンを、180度に下げ15分〜20分焼けば完成!

  14. 14

    お好みで粉砂糖などふりかけて

コツ・ポイント

私はこしあんを入れましたが、あんこなしでも同じ分量です。ベンチタイム後、ただ丸めて型にならべてください。そのときのお砂糖は40gまで増やしてもよいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sammy116
Sammy116 @cook_40095007
に公開

似たレシピ