水なし、豆腐入り焼きキーマカレー

MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280

シンプルな材料でも間違いなく美味しい、焼きキーマカレーです。
大豆たんぱく質もたっぷり摂れるので、お子様にも是非。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた豆腐…栄養たっぷりで水分は多め。これは利用できると思い、カレーに使いました。

水なし、豆腐入り焼きキーマカレー

シンプルな材料でも間違いなく美味しい、焼きキーマカレーです。
大豆たんぱく質もたっぷり摂れるので、お子様にも是非。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っていた豆腐…栄養たっぷりで水分は多め。これは利用できると思い、カレーに使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個
  4. 木綿豆腐 200g
  5. 2個
  6. チーズ 40g
  7. ごはん お好みで
  8. カレールー 60g
  9. 油、(あれば)ニンニク、こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    人参、パプリカ、青梗菜(茎の方)を大きさを揃えて切ります。*人参以外は残り物です、省いて構いません。

  2. 2

    鍋にオリーブ油大さじ1/2を熱し、ニンニクと玉ねぎを炒めます。玉ねぎが透明になったら…

  3. 3

    豚ひき肉を入れて中火で炒めます。肉の色が変わり始めたら…

  4. 4

    野菜を全部入れて、さらに中火で炒めます。全体に油が回って肉に火が通ったら…

  5. 5

    豆腐を入れて崩しながら全体を混ぜながら炒めます。中火のまま炒めて、グツグツいってきたら…

  6. 6

    鍋の下の方にルーを入れて溶かします。こしょう少々を加えます。*ハーブミックスがあれば少し加えます。

  7. 7

    ルーが溶けたら弱火にして、全体が混ざったら、ごはんを入れた耐熱皿に移します。

  8. 8

    チーズをのせて、真ん中にくぼみを作って卵黄を落とします。オーブンやグリルでチーズが焦げるまで焼けば、出来上がり。

コツ・ポイント

ルーを入れるまで、火はずっと中火なのでほとんど時間はかかりません。
豆腐を入れるので、ルーは辛口がオススメです。お子様が食べる場合はこしょうは省いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MAOキッチン
MAOキッチン @cook_40055280
に公開
料理は趣味、というくらい好きです。料理が苦手な方でも「作ろうかな」と思ってもらえるような、簡単なレシピを紹介していきます。参考にして頂けると嬉しいです♡
もっと読む

似たレシピ