イチバン美味しい絶品豚汁❀♡簡単具沢山♡

ゴボウの旨味と生姜のがきいた絶品豚汁です!
下ごしらえ終われば後は簡単!
具沢山だから後は白飯があればもう何も要らない♡
このレシピの生い立ち
母が作る豚汁です。作る度に必ずお手伝いしていたので、手順や味もバッチリ覚えてました☆^^大大大好きな絶品豚汁です♡いつも必ずおかわりしてました♡
イチバン美味しい絶品豚汁❀♡簡単具沢山♡
ゴボウの旨味と生姜のがきいた絶品豚汁です!
下ごしらえ終われば後は簡単!
具沢山だから後は白飯があればもう何も要らない♡
このレシピの生い立ち
母が作る豚汁です。作る度に必ずお手伝いしていたので、手順や味もバッチリ覚えてました☆^^大大大好きな絶品豚汁です♡いつも必ずおかわりしてました♡
作り方
- 1
【豆腐】と【コンニャク】はお好みの大きさに切って、ザルにあけて水気を切っておく♬
- 2
【ゴボウ】はささがきにして、水にさらしておく♬
- 3
【人参】は2〜3mmの半月切りかいちょう切りに、
【じゃがいも】はあまり大きくならない様に切り、
水にさらしておく♬ - 4
【大根】は8mm幅くらいのいちょう切りにする♬
- 5
【玉ねぎ】は5mm幅に切る♬
- 6
【生姜】はすりおろしておく♬
- 7
【豚バラ】はお好みの大きさに切っておいて下さい♬
- 8
【油揚げ】はザルに入れて熱湯(分量外)をかけて油抜きしてから、
縦半分に切ってから端から8mm幅くらいに切る♬ - 9
鍋に【油大さじ2】を熱する。
- 10
【玉ねぎ】を入れ、少ししんなりするまで炒める♬
- 11
【豚肉】を加え、お肉の表面が白くなる位まで炒めたら、
- 12
水気を切った【ゴボウ】【人参】【じゃがいも】と、【大根】を加えて
軽く炒め合わせる♬ - 13
軽く炒めて油が全体に行き渡ったら
【水900ml〜】を加える火を大きくし野菜が食べられる固さになるまで煮て下さい^^
- 14
水を分量より多く入れても構いません。
その際はあとで味付けの際に
味噌の量を調節して下さい♪ - 15
途中、アクが出たら取って下さい♬
- 16
野菜に火が通ったら弱火にして
※まず【生姜すりおろし】を加えてから、
【味噌大さじ4】(〜必要に応じてプラス)をとく - 17
※少しだけ濃いめに味付けして下さい♪
(この後に豆腐とこんにゃくを加えて少し水分が出るので) - 18
【豆腐】、
【こんにゃく】、
【油揚げ】を加えて火を大きくし、一煮立ちしたら出来上がりです♡ - 19
※肉の量によって、脂が多く浮きます。
必要に応じて、余分な脂をキッチンペーパーなどで脂を取り除いて下さいね♪^^ - 20
お好みでネギを乗せてお召し上がり下さい^^
- 21
yuyu☆★さんが
新玉ねぎと新じゃがで作って下さりました♡
甘味が出て美味しそう〜♡
素敵なれぽ有難うございます♡^^ - 22
2015.01.23材料欄に大根が抜けていたので追加、じゃがいもの分量も変更しました。
申し訳ありませんm(_ _)m - 23
2015.01.24
コツ•ポイント欄に追記しました^^ - 24
2015.03.26
レシピトップ写真と
水の量を変更。
手順を追加しました(⑱、⑳)
m(_ _)m - 25
15/07/08クックパッドニュースに掲載!!人気の「豚汁」レシピ6選に選んでいただきました(^o^)有難うございます♡
- 26
2014.12.18話題入り♡
作って下さった皆様、有難うございます♡
リピレポもお待ちしております♡✧✧ - 27
2017/07/03、レシピ改定しました。
生姜の部分。
2017/09/20、また生姜の部分改定しました。 - 28
2017/12/04☆100人の方からつくれぽを頂き、2回目の話題入りをさせていただきました*^^*
有難うございます♡
コツ・ポイント
•この豚汁のポイントは特にゴボウと生姜です。ゴボウは沢山入れて下さい♡
逆に生姜は入れ過ぎるとキツくなります。少ないのもダメ。
•欲張って材料を増やすと鍋に入り切らなくなります(笑)沢山作りたい時は大きなお鍋で^^
似たレシピ
その他のレシピ