エコ☆1つでもOK☆半熟味たま☆

1つからOK☆
調味料もエコに節約♡
半熟味たま万歳☆
お料理のグレードアップ、
おつまみ、お弁当、おやつにも♡
このレシピの生い立ち
向き変えたり、ドボドボ調味料使うのもったいないなーと思って☆
エコ☆1つでもOK☆半熟味たま☆
1つからOK☆
調味料もエコに節約♡
半熟味たま万歳☆
お料理のグレードアップ、
おつまみ、お弁当、おやつにも♡
このレシピの生い立ち
向き変えたり、ドボドボ調味料使うのもったいないなーと思って☆
作り方
- 1
☆半熟たまごの作り方
・水から茹でる。
・沸騰したら5分で取り出す。
・放置せず、すぐ殻を剥く - 2
カップにラップを敷く。
- 3
殻を剥いたゆで卵を
全体包み漏れが無いように、
キッチンペーパーで包む。
あっちこっち厚さが違っても包めてればOK☆ - 4
ラップを敷いたカップにIN☆
- 5
キッチンペーパー全体が湿るように、麺つゆをかける。
- 6
ラップをなるべく空気が入らないように密着しながら包む。
上は輪ゴムでとめる。 - 7
すぐ冷蔵庫で放置☆
1時間でも、うっすら色づきます。
一晩とか、1日置くと
もっと美味しいです☆ - 8
沢山作りたい時は
ペーパーで包んだあと
タッパーに並べて
めんつゆ タラリ☆
全体に行き渡ればOK! - 9
そんなに、びちゃびちゃ入ってません!!
しばらく置いて召し上がれ♪
- 10
1日後の色
- 11
ラーメンとかに入れちゃう(*ノ▽ノ)
そのままもウマ♡です♪
- 12
ダイエットやおつまみに♡
節約にも☆
糖質OFF☆ピザ
ID:18838848 - 13
糖質オフ☆お好み焼き♡
ふわっふわでハマります☆
ID:17783918 - 14
おかず・お弁当・おつまみに☆
冷めても美味しい♡オイルカット
ササミフライ☆
ID:18961918 - 15
H27*6*12
話題のレシピに紹介されました♡
つくレポいただいた皆様ありがとうございます♪ - 16
味たま検索3位(;o;)びっくり♡
皆様ありがとうございます!!
コツ・ポイント
ゆで卵硬めでも出来ますので、お好きな固さでどうぞ\(^-^)/
似たレシピ
その他のレシピ