小松菜とにんじんのお好み焼き

みかんママ− @cook_40147766
小麦粉いらずのお好み焼き。野菜が嫌いな娘がたくさん食べてくれるお好み焼きです
このレシピの生い立ち
小松菜をもらったのでいつもと違う食べ方を義姉から教わりました。葉っぱものが嫌いな娘が美味しい美味しいと食べてくれたので緑黄色野菜が苦手な子に試してみてください。
作り方
- 1
小松菜はよく洗って写真のように食べやすい大きさに切ります。
- 2
にんじんはみじん切りにします。ボウルに卵とにんじんを入れて混ぜます。
- 3
1を混ぜた2に入れ絡まるように混ぜます。
- 4
油は薄くひいて肉を焼きます。塩コショウをふって肉にも下味を。色が変わったら3をのせて焼きます。
- 5
中火で焼き、ひっくり返して弱火で5分焼きます。厚さにもよるので時間は調整してください。
コツ・ポイント
豚バラで脂身が多ければ油をひかなくてもいいと思います。あとはこれといってコツもありません
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
小麦粉不要☆野菜を食べるお好み焼き♪ 小麦粉不要☆野菜を食べるお好み焼き♪
小麦粉など粉類を使わない広島風お好み焼きです☆子供も喜んで食べてくれるのでお野菜たっぷりでどうぞ♪ダイエットにも❤ くまえる -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20293789