これは癖になる、唐揚げのネギポン酢漬け

outdoorfan
outdoorfan @cook_40254543

カリッと揚げた唐揚げを甘辛のネギポン酢につけた料理です。美味しくて癖になります。
ポン酢のソースの味加減がコツです
このレシピの生い立ち
単なるから揚げでは飽きたので、中華風をアレンジして、ネギを全部使って、さらにキャベツを食べられるソースに工夫しました。
揚げ油はネギ油にすると復活するのも良いです。

あと、白髪ねぎは趣味です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. ねぎ 1本
  2. 鶏肉(もも) 250g
  3. 塩コショウ 小さじ1
  4. 大さじ2
  5. 【合わせ酢】
  6. ・味ボン酢 大さじ3
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ・調理用日本酒 大さじ2
  9. ・砂糖(できれば三温糖) 大さじ2
  10. ・豆板醤 大さじ1
  11. ・足りなければ酢と出汁 適量
  12. 飾り用キャベツ(あれば) 中1/4個

作り方

  1. 1

    ネギを、葉先の青い葉と、中間の部分と、根本の白い部分に分割して切り分けます。

  2. 2

    ネギをそれぞれ白髪ネギと、微塵りと、ざく切りにします。

  3. 3

    みじん切りは、白髪ねぎの芯も加えて細かく刻みます。

  4. 4

    出来上がりはこんな感じです。

  5. 5

    みじん切りのネギと調味料を合わせて、味を調整します。
    酸味と出汁が効いて、ピリ辛が美味しいです。

  6. 6

    鳥のもも肉を大きめに切ります。
    大きい方が、熱を入れるとと柔らかくなります。

  7. 7

    ボールに入れて塩コショウをして、揉み込みます。

  8. 8

    数回もんで馴染んだら、水気がなくなる程度に片栗粉を入れてさらに練り込みます。
    小麦粉はいれません。

  9. 9

    冷たいフライパンに油大さじ2を入れて、青い部分のネギを入れて中火で火を付けます。

  10. 10

    ネギが泡立ってしっとりしたらネギ油の出来上がりです。

  11. 11

    ネギをすくって、取ります。
    これは食べられませんので捨てます。

  12. 12

    油の中に、鶏肉を皮目から並べます。
    皮をパリっとさせます。

  13. 13

    片面がこんがりしたらひっくり返します。
    蓋をして揚げ蒸しにしにするか、二度揚げでも良いです。

  14. 14

    お皿にキャベツの千切りを盛っておきます。

  15. 15

    揚がったら唐揚げを調味料にくぐらせて皿に盛ります。残った調味料はキャベツに回しかけます。

  16. 16

    白髪ねぎを飾ると完成です。

コツ・ポイント

から揚げはできれば、二度揚げしてください。
香ばしさが違います。

ソースは酸味と出汁味が濃いくらいがおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

outdoorfan
outdoorfan @cook_40254543
に公開
山登が大好きなアウトドアファンです。田舎暮らなので、自家製野菜のレシピを紹介しています。本業が野菜農家なので普通に野菜の販売もしています。農家好きなアウトドアファンなブログ http://plaza.rakuten.co.jp/outdoorfan/もたまに掲載してます。元調理師で和洋中・イタ飯も好きですが、田舎なので当面は和食で行きます。
もっと読む

似たレシピ