ひつじのショーンおにぎり&ビッツァー稲荷

☆rurumin★
☆rurumin★ @cook_40154303

簡単な材料と工程で作れるようにしました。
このレシピの生い立ち
ひつじのショーン好きの夫の休日ランチに思い立って作りました。思いのほか良く出来たため記念に撮影した完成時の写真しかありません(>_<)

ひつじのショーンおにぎり&ビッツァー稲荷

簡単な材料と工程で作れるようにしました。
このレシピの生い立ち
ひつじのショーン好きの夫の休日ランチに思い立って作りました。思いのほか良く出来たため記念に撮影した完成時の写真しかありません(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ごはん
  2. 焼き海苔
  3. いなり寿司の皮 2枚
  4. スライスチーズ 1枚

作り方

  1. 1

    いなり寿司の皮にごはんを詰める。
    ビッツァーの顔の形にするため、左右でごはんの量に差をつけて詰め、形を整える。

  2. 2

    2枚目の皮は半分に切る。
    ごはんを少量詰め、ビッツァーの耳の形を作る。
    (皮の口をとじる際皮が余るようなら切る)

  3. 3

    ビッツァーの鼻と帽子、ショーンの顔と耳。
    ごはんをラップで形を作り、焼き海苔を水か醤油で濡らして巻きつける。

  4. 4

    お皿の上で組み合わせ、ショーンの頭の部分をごはんでふわふわ感がでるようにごはん粒を潰さないように作る。

  5. 5

    目は、チーズを爪楊枝で丸くくり抜く。
    焼き海苔を一回り小さくキッチンばさみで切り抜き組み合わせ、小さいチーズを乗せる。

コツ・ポイント

顔などを焼き海苔で巻く時、海苔が重なる部分はキッチンばさみで切り整える。
中にはお好みの具を入れる。
チーズはくり抜いた後に、ふちを指でさわると熱で丸く整います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆rurumin★
☆rurumin★ @cook_40154303
に公開

似たレシピ