春菊のツナ和え

シロイツキ @cook_40218793
にんにく黒酢や春菊のくせ者を、マヨネーズが仲を取り持ちます。ツナを入れてボリュームupしました。
このレシピの生い立ち
頂いたにんにく黒酢の活用法を模索中。
春菊のツナ和え
にんにく黒酢や春菊のくせ者を、マヨネーズが仲を取り持ちます。ツナを入れてボリュームupしました。
このレシピの生い立ち
頂いたにんにく黒酢の活用法を模索中。
作り方
- 1
春菊を好みの固さに茹でたら冷水にとり、色止めします。
- 2
絞ったら、2cm幅に切ります。
- 3
ボールに入れ、軽くお醤油(材料外)をかけたら、軽く混ぜ合わせ、再度絞ります。
- 4
別なボールに酢、醤油、マヨネーズを入れ混ぜ合わせたら、春菊、ツナを入れ和えます。
- 5
盛り付けたら出来上がり。お好みですりごまを振りかけてどうぞ。
コツ・ポイント
茹でた春菊は、そのままだと水っぽいので、お醤油で軽く和えてから絞ると、よくなります。
(日本料理の方がTVでやっていたのを真似ました)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20295185