レンジと小鍋で簡単時短♡かぼちゃグラタン

tsmma @cook_40156629
かぼちゃも玉ねぎも柔らかくなるまで鍋で調理すると時間が掛かるので、レンジで時短しました。
このレシピの生い立ち
いつもはじゃがいものグラタンですが、旬のかぼちゃをいただいたのでグラタンにしてみました。
レンジと小鍋で簡単時短♡かぼちゃグラタン
かぼちゃも玉ねぎも柔らかくなるまで鍋で調理すると時間が掛かるので、レンジで時短しました。
このレシピの生い立ち
いつもはじゃがいものグラタンですが、旬のかぼちゃをいただいたのでグラタンにしてみました。
作り方
- 1
かぼちゃは一口大に切ってレンジ600Wで6〜7分チンしておく。
- 2
その間に玉ねぎは薄切り、ベーコンは好きな大きさに切り、しめじは適当にほぐしておく。
- 3
先に玉ねぎをレンジで600Wで3分、その後しめじとベーコンを追加して2分くらいレンチンする。
- 4
☆の材料を小鍋に入れて弱火にかけながら、とろみが出るまで泡立て器で混ぜる。
- 5
とろみが出たら、レンチンした具材すべてを小鍋に追加してホワイトソースがかぼちゃ色になるまで混ぜる。
- 6
グラタン皿に分けて、ピザ用チーズと粉チーズをかけてオーブントースターで焦げ目がつくまで(5〜10分程)焼く。
コツ・ポイント
かぼちゃ・玉ねぎは小さく・薄く切ることでさらに時短を図りました。強力粉の方が少量でとろみが出るのでうちはいつも強力粉を使っています。
似たレシピ
-
ホットクックで簡単☆カボチャグラタン ホットクックで簡単☆カボチャグラタン
フライパン、鍋を一切使わずに作れます。実働10分ほど。一人ランチに。ホットクック調理で、カボチャ本来の甘みがでます。mienachan
-
-
-
-
-
-
簡単ホワイトソースのかぼちゃグラタン 簡単ホワイトソースのかぼちゃグラタン
お鍋を一切使いません!ホワイトソースもレンジで作れちゃいます!中身ができたら坊ちゃんかぼちゃに詰めてまるごと食べちゃおっ ゆったん☆ママ -
-
コンロ不要レンチン完結!かぼちゃグラタン コンロ不要レンチン完結!かぼちゃグラタン
レンチンで具材もホワイトソースも同時に作る!後はレンチンしたかぼちゃに掛けて焼くだけの簡単楽ちん濃厚ホワイトグラタン rik_piyo -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20297167