超簡単!だし醤油風味のたこ焼き~大阪~

じゅびにゃん
じゅびにゃん @azusa86

話題入り感謝♡
外はカリッ、中はトロ~ン♪大阪人好みのたこ焼きです!
顆粒だしと昆布茶を使ってお手軽に作れます!
このレシピの生い立ち
大好物のたこ焼きをおうちで手軽に作りたくてレシピ化しました!色んなお店を食べ歩いたり何度も試作を重ねて自分の好みの生地に辿り着きました。

超簡単!だし醤油風味のたこ焼き~大阪~

話題入り感謝♡
外はカリッ、中はトロ~ン♪大阪人好みのたこ焼きです!
顆粒だしと昆布茶を使ってお手軽に作れます!
このレシピの生い立ち
大好物のたこ焼きをおうちで手軽に作りたくてレシピ化しました!色んなお店を食べ歩いたり何度も試作を重ねて自分の好みの生地に辿り着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分位
  1. 生地の材料
  2. 小麦粉 130g
  3. ☆だしの素 10g(小2)
  4. 昆布 5g(小1)
  5. ☆水 500cc(2.5カップ)
  6. ☆卵 1個
  7. ☆薄口醤油 3g(小1/2)
  8. 茹でだこ 100g位
  9. 青ネギ 1/2束
  10. 天かす 適量
  11. サラダ油 適量
  12. トッピング
  13. ソース(お好みで) 適量
  14. ポン酢(お好みで) 適量
  15. マヨネーズ(お好みで) 適量
  16. 青のり(お好みで) 適量
  17. 刻みねぎ(お好みで) 適量
  18. 鰹節(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    小麦粉、だしの素、昆布茶をボールに入れて混ぜ合わせる。

  2. 2

    水を少しずつ加えて混ぜる。(小麦粉がだまにならない様に水は少しずつ加えて下さい)

  3. 3

    生地に卵を加えて混ぜ、最後に醤油を加える。

  4. 4

    ダマが気になる場合や丁寧に作りたい場合は茶こし等を使って濾す。
    (気にならない場合は省略)

  5. 5

    青ネギは洗って小口切りにする。

  6. 6

    刻んだねぎをザルとボールに入れ、水に浸けて洗い水気をきる。(水を2~3度替え、浸けた水が透明になるまで洗う)

  7. 7

    タコは食べやすいサイズに切る。

  8. 8

    たこ焼き器をしっかりと熱し、油を塗る。(キッチンペーパーを割りばしに巻き付けた物を使えば塗りやすいです)

  9. 9

    たこ焼き器に生地(直前によく混ぜる)を流し入れ、タコ、ねぎ、天かすを入れる。(お好みで紅生姜も入れて下さい)

  10. 10

    表面が軽く焼けたら裏返し時々転がしながら火が通るまで焼く。(最初は生地の中身が柔らかいうちに裏返して下さい)

  11. 11

    器に盛り付けてソース、青のり等お好みでトッピングして下さい。

  12. 12

    2016/03/18
    「だし醤油」の人気検索でトップ10入りしました。沢山の検索有難うございます。

  13. 13

    2016/10/11
    話題入りする事が出来ました(^^)v
    お忙しい中つくれぽ下さった皆様、有難うございます♡

コツ・ポイント

生地は早めに作って少し寝かせておく方が美味しく仕上がります。
味付けはプレーン、ソース、ポン酢、マヨネーズ等、何でも合います!色んな味付けを試してお気に入りを見つけて下さいね。私のお気に入りはプレーンとネギマヨポン酢です(o^~^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じゅびにゃん
に公開
じゅびにゃんのキッチンへの訪問ありがとうございます♡野菜ソムリエプロ、調理師免許等の資格を持ち、野菜を美味しく食べられるお料理、おうち居酒屋、家庭料理、韓国料理、中華料理、簡単に作れるお菓子等を掲載しています!レシピ本掲載レシピも複数有♪お忙しい中、つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます!とても励みになります♡またレシピをお試ししてくださっている皆様にも心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ