俺流!鶏のレバ刺し(低温加熱)

おみつさん2 @cook_40051630
鶏レバーを安全にレバ刺し風にいただける料理です。
レバ刺しファン必見です!!
このレシピの生い立ち
レバ刺しが食べたかったので、手軽に鶏レバーを使って炊飯器で低温加熱調理しました。
作り方
- 1
鶏レバーを洗い、水切りしたら5mm程の厚みにスライスする。
- 2
スライスした鶏レバーを再び洗い、血の塊などを綺麗に掃除して水切りする。
- 3
水切りした鶏レバーをジップロック袋に入れて空気を抜いた後に、中の鶏レバーを平たく広げる。
- 4
60度程のお湯を沸かす。
(水を火にかけ空気がプツプツと出てきたら、指を入れて『熱っ!!と直ぐに感じるくらい) - 5
炊飯器を保温にして釜にお湯を入れたら、ジップロック袋に入れた鶏レバーを入れる。(完全にお湯に浸かるように)
- 6
炊飯器の蓋をして45分待ちます。
- 7
45分後に取り出したら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。
- 8
水気を切った鶏レバーを皿に盛り、すりおろしニンニク・塩・ごま油・白ごまを振り掛け出来上がり。
コツ・ポイント
お湯の温度!!
温度計があれば一番なのですが、無い場合は…レシピ手順の❹を参考にして下さい。
温度が高過ぎると、柔らかさが無くなります。
お肉屋さんに聞いて、必ず生の物を使って下さい。
冷凍(解凍)品は、食品衛生的に不向きです。
似たレシピ
-
野菜のテリーヌスマイリー流! 野菜のテリーヌスマイリー流!
料理研究家スマイリーの創作オリジナルレシピです。クリームチーズを使った野菜ディップとしても美味しくいただける必見のレシピ 料理研究家スマイリー -
☺️低温調理で簡単♪しっとり鶏レバー☺️ ☺️低温調理で簡単♪しっとり鶏レバー☺️
♥話題入り感謝♥低温調理でゆっくり火を通したしっとり感がたまらない鶏レバーです♪禁断のレバ刺し風な雰囲気が味わえます♡ hirokoh -
-
-
-
赤ワインたれの!俺流の鶏レバーの焼き鳥 赤ワインたれの!俺流の鶏レバーの焼き鳥
しっとり柔らかい「鶏レバーの焼き鳥」を家庭で作りましょう♪赤ワインを使った【タレ】も作り、お酒・赤ワインのお友に… おみつさん2 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20298889