鞍掛豆の塩煮

ユーロン
ユーロン @Yuron12

地元長野の鞍掛豆。青大豆の仲間で青と黒の混ざったお豆。ただ煮るだけでもおいしいのよ。
このレシピの生い立ち
鞍掛豆がたっぷりあったのでシンプルに塩ゆでしました。

鞍掛豆の塩煮

地元長野の鞍掛豆。青大豆の仲間で青と黒の混ざったお豆。ただ煮るだけでもおいしいのよ。
このレシピの生い立ち
鞍掛豆がたっぷりあったのでシンプルに塩ゆでしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鞍掛豆 100g
  2. 小さじ1

作り方

  1. 1

    鞍掛豆は軽く洗い、汚れなどを取り除く。

  2. 2

    豆の3倍ほどの水に1晩ほど浸しておく。(水500~600㏄程)

  3. 3

    浸して水分を吸った豆と浸しておいた水をそのまま鍋に移し、火にかける。

  4. 4

    沸騰したら弱火にし、塩を加える。途中、灰汁が出てくるので取り除く。30分ほど煮て、しばらく鍋に入れておく。

  5. 5

    保存容器に煮汁ごと移して保存しておく。食べる時には水けをきって盛り付けて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ユーロン
ユーロン @Yuron12
に公開
田舎信州deオリジナルクッキング。食を楽しむ素晴らしさ、発見に喜びを感じてます!母に代わって、大家族の食事ほぼ担当(笑)ちょっと体調を壊して実家で療養中です。つくレポ掲載やコメントに遅れてごめんなさい
もっと読む

似たレシピ