シーチキンでオムライス

うめっchiko @cook_40116647
シーチキン・オムライスが好きな人は1度お試しを(。-_-。)
シーチキンの油も使えて無駄がないです(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
たまたまツナ缶があったのとオムライスが好きなので組み合わせてみました*\(^o^)/*
余った焼き魚も加えたことあります。
入れるものはお好みで(o^^o)
シーチキンでオムライス
シーチキン・オムライスが好きな人は1度お試しを(。-_-。)
シーチキンの油も使えて無駄がないです(o^^o)♪
このレシピの生い立ち
たまたまツナ缶があったのとオムライスが好きなので組み合わせてみました*\(^o^)/*
余った焼き魚も加えたことあります。
入れるものはお好みで(o^^o)
作り方
- 1
ツナ缶(1缶)のあぶらをフライパンに入れます。
- 2
ツナ缶なあぶらを入れたフライパンの中に野菜を入れる。
- 3
全体に火が通るまで炒める。
- 4
炒めた野菜の中にご飯を入れる。
- 5
炒めた野菜の中にご飯を入れる。
ご飯を入れたら弱火か火をとめ、
野菜とご飯が馴染むように混ぜ合わせる。 - 6
ご飯と野菜が馴染んだら、
ツナ缶(油をきった方)を入れ軽く混ぜる。 - 7
先に入れたツナ缶が混ざったら、
弱火にしてもう1つのツナ缶をそのまま入れ全体的に混ぜる。 - 8
具材が全体的に混ざったら、
ケチャップで味を見ながら味付け。 - 9
たまごは普段使っている油をひいて焼く
(少し片栗粉を加えると破れにくいと思います。) - 10
盛り付けて完成
(私はたまご焼く際、片栗粉は使いません。破れたらトッピングのケチャップで隠しますw) - 11
手順の写メ今度作った時に載せます。
コツ・ポイント
ツナ缶な油は切らずに使用すると食べた時シーチキンの風味が口に広がります。
たまごを焼く時は普通の油で
シーチキンの匂いがたまごにつき私はしつこく感じました。
似たレシピ
-
-
ケチャップライス☆いえ、オムライスなの ケチャップライス☆いえ、オムライスなの
丸く盛り付けたケチャップライス☆でも、実はオムライスなの(^O^)/食べてビックリ♪失敗せずに作れるオムライス☆ ROCCO♪ -
-
-
-
-
-
ツナ缶活用!ポリ袋で油いらずのオムライス ツナ缶活用!ポリ袋で油いらずのオムライス
ツナ缶のケチャップライス。ツナの旨みと油でやさしい味のオムライスです。ポリ袋調理で油汚れを削減します。 昭和女子大非常食
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20299546