『海老のビスク風スープ』

☆*お家グルメ工房*☆
☆*お家グルメ工房*☆ @cook_40228096

海老の旨さを凝縮した、簡単で美味しいフレンチの定番スープ。
このレシピの生い立ち
デリカのキッチンで働いていた時に一番良く売れるスープで帰る頃には在庫なくて買えなかったので、自分で作るようになりました。

『海老のビスク風スープ』

海老の旨さを凝縮した、簡単で美味しいフレンチの定番スープ。
このレシピの生い立ち
デリカのキッチンで働いていた時に一番良く売れるスープで帰る頃には在庫なくて買えなかったので、自分で作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2杯分
  1. 赤海老 3尾
  2. サラダ油 大さじ1
  3. にんにく ひとかけ
  4. 玉葱 50g
  5. セロリ 30g
  6. 人参 30g
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. ブイヨン 400cc
  9. 白ワイン 大さじ2
  10. ローリエ 1枚
  11. ブーケガルニ 一束
  12. トマト缶 200g
  13. 少々
  14. バケット 適量
  15. 生クリーム 少々
  16. オリーブオイル 少々
  17. イタリアンセリ 少々
  18. ブラックペッパー 少々

作り方

  1. 1

    【下拵え】赤海老は殻と身に分け、身は浮き身にするので等分に切ります。他の材料は千切りしておきます。

  2. 2

    サラダ油で赤海老を炒めて取り出します。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを熱してにんにくを炒めます。

  4. 4

    玉葱を加えて炒めます。

  5. 5

    人参を加えて炒めます。

  6. 6

    海老の殻、ブイヨン、ローリエ、ブーケガルニを加えて、アクを取り除きながら煮込みます。

  7. 7

    トマト缶、白ワインを加えて20分弱火で煮て、塩で味を整えます。

  8. 8

    ローリエとブーケガルニを取り除き、ミキサーにかけて、温めます。

  9. 9

    スープカップに流し入れて、トーストしたバケット、海老の浮き身、生クリーム、オリーブオイル、刻んだイタパセをちらします。

コツ・ポイント

海老の殻は焦がさないようにしっかりと弱火で炒めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆*お家グルメ工房*☆
に公開
♡美味しく食べて身体の中から美しく♡https://note.com/lovely312/n/n2b503c1b7ba1
もっと読む

似たレシピ