紫キャベツとレーズンのサワー漬け

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

残りがちな紫キャベツですが、サワー漬けにすると彩りの良い一品に!レーズンの甘味が良く合います(*^^*)
このレシピの生い立ち
彩りに便利な紫キャベツですが、なかなか減らないので我が家ではサワー漬けにしてしまいます。作っておくと何かと便利ですよ(*^^*)

紫キャベツとレーズンのサワー漬け

残りがちな紫キャベツですが、サワー漬けにすると彩りの良い一品に!レーズンの甘味が良く合います(*^^*)
このレシピの生い立ち
彩りに便利な紫キャベツですが、なかなか減らないので我が家ではサワー漬けにしてしまいます。作っておくと何かと便利ですよ(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 紫キャベツ 1/4コ
  2. └ 塩 小さじ1/2~1
  3. レーズン 大さじ2
  4. └ 熱湯 適量
  5. 合わせ酢
  6. りんご酢(または穀物酢) 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 小さじ1/4
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    紫キャベツを刻んだら分量の塩をまぶし しばらく置きます。

  2. 2

    しんなりしてきたら軽く揉んで水で洗います。水分はしっかり絞っておきます。

  3. 3

    コーティングされているオイルも取り除きたいのでレーズンを熱湯にしばらく浸けて戻します。

  4. 4

    合わせ酢を加えるとピンク色に発色します。ふっくらと戻ったレーズンを加えたら塩分を調えて完成です。直ぐからいただけます。

  5. 5

    お肉料理の付け合わせや箸休めにピッタリのサワー漬けなので、常備しておくと便利です。冷蔵庫で2週間保存可能!

コツ・ポイント

レーズンを加えない場合は砂糖の量を少し増やします。普通のキャベツで作っても美味しいです♪保存できるよう酸っぱめのレシピですが、食べ切りの場合は水を大さじ2程度追加すると、酸味が和らいでいただきやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ