干しぶどう酢

ダイエット、デトックス効果があると雑誌に載っていた干しぶどう酢を私なりに変えて作った干しぶどう酢です。覚書きです。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていた干しぶどう酢、ダイエット効果やデトックス効果があると書いてあったので作りましたが何回か作るうちに私なりに変更して作るようになりました。
干しぶどう酢
ダイエット、デトックス効果があると雑誌に載っていた干しぶどう酢を私なりに変えて作った干しぶどう酢です。覚書きです。
このレシピの生い立ち
雑誌に載っていた干しぶどう酢、ダイエット効果やデトックス効果があると書いてあったので作りましたが何回か作るうちに私なりに変更して作るようになりました。
作り方
- 1
干しぶどうがオイルコーティングされていたら、熱湯を注いで油抜きをします。
- 2
蜂蜜とリンゴ酢を耐熱容器に入れてラップをしないで電子レンジで1分30秒加熱します。
- 3
熱湯を入れて油抜きした干しぶどうをザルにあげておく。干しぶどうをレンジで加熱した蜂蜜とリンゴ酢によくまぜます。
- 4
蜂蜜酢によく混ぜた干しぶどうです。
- 5
清潔な容器に入れて、12時間以上置いてからたべます。
- 6
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて2週間ほど保存可能です。
- 7
1日にティースプーン一杯位がいいみたいです。大体の10粒位です。直ぐに効果が出ないので根気よく続けてみて下さい。
- 8
寒い時期には蜂蜜とリンゴ酢が混ざりにくいのでレンジで温めると蜂蜜とリンゴ酢が混ざりやすいです。
- 9
ヨーグルトに入れたりすると食べやすいです。蜂蜜を使っているので1歳未満のお子さまには食べないように。
- 10
ポテトサラダに入れても美味しいです。
- 11
アロエヨーグルトに入れるのが今我が家のブームです。
コツ・ポイント
雑誌には「酢」と書いてありましたが私は「リンゴ酢」に変えてます。オイルコーティングされていた干しぶどうは私は熱湯を入れて油抜きしています。蜂蜜リンゴ酢を電子レンジかけたら酢のツンとしたのがなくなります。
似たレシピ
その他のレシピ