☆コーンとささみのミルクパンがゆ☆中期

カナティー☆ @cook_40062045
これ1つで炭水化物・ビタミンミネラル・たんぱく質とれちゃいます!
コーンが味のポイント。苦手なささみもパクパクです!
このレシピの生い立ち
パサパサなささみが苦手な息子のために!
2品3品とだすと食べないのに混ぜ混ぜして1品でだす方がよく食べてくれるので、1品で栄養バランスとれるものにしました。
☆コーンとささみのミルクパンがゆ☆中期
これ1つで炭水化物・ビタミンミネラル・たんぱく質とれちゃいます!
コーンが味のポイント。苦手なささみもパクパクです!
このレシピの生い立ち
パサパサなささみが苦手な息子のために!
2品3品とだすと食べないのに混ぜ混ぜして1品でだす方がよく食べてくれるので、1品で栄養バランスとれるものにしました。
作り方
- 1
鍋に食パンの白い所だけちぎっていれ、弱ひたひた位水をいれて火にかける
(これを冷凍しておくとレンジで作れます) - 2
お好みのパンがゆになったら野菜やささみをどんどん投入!(冷凍キューブでも生の野菜でもOK)
- 3
今回はここで豆腐を入れてみました(なくてもOKです)
- 4
粉末の野菜スープの素をひとつまみパラっとかけ、牛乳をすこーしいれてミルク感をたします
- 5
お好みのやわらかさになるまでぐつぐつさせれば完成です☆
コツ・ポイント
パンがゆを作ったら、野菜とささみはそれぞれ冷凍したものを鍋にぽんぽんいれるだけ!
野菜スープの素で味のアクセントを☆
豆腐は入れなくてもOKです。苦手な野菜をいれてあげると高確率でパクパク食べてくれます!
分量やかたさはお子さまのお好みで
似たレシピ
-
-
-
-
離乳食中期 ツナトマトチーズパン粥 離乳食中期 ツナトマトチーズパン粥
ミルクのパン粥に飽きた赤ちゃんに。ガスは使わずレンジでパパっと作れます。タンパク質、ビタミン、炭水化物が補えます。ついんずmama
-
-
-
-
-
-
ぽかぽかコーンミルクパンがゆ ぽかぽかコーンミルクパンがゆ
忙しい朝にでもさっとできて、体の芯からあたたまりますよ。キャンベルのロイヤルクリーミーコーンを使っているので、濃厚でリッチな味わいに!risuzou
-
-
簡単きな粉ミルクパン粥♡離乳食中期 簡単きな粉ミルクパン粥♡離乳食中期
きな粉ミルクパン粥♡きな粉が入ってるとパクパク食べます(*´꒳`*)♡きな粉オートミールやうどんでも♪ 離乳食中期〜 ♡しょこたん♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20302193