わらびもち

かとぱ @cook_40128130
スナック菓子を控えようと思い、代わりにデザートが食べたいなと思って作りました。
このレシピの生い立ち
わらびもち粉100%で、材料と作業工程の少ないレシピを考えました!最近肌荒れが気になるので、スナック菓子を控えて、その代わりにこのようなものを食べるようにしています。
わらびもち
スナック菓子を控えようと思い、代わりにデザートが食べたいなと思って作りました。
このレシピの生い立ち
わらびもち粉100%で、材料と作業工程の少ないレシピを考えました!最近肌荒れが気になるので、スナック菓子を控えて、その代わりにこのようなものを食べるようにしています。
作り方
- 1
鍋にわらびもち粉、砂糖、水を入れる。
- 2
弱火にかけながら、透明になるまで混ぜる。(透明になってから3分くらい練る)
- 3
タッパーにきな粉を敷き、そこへ2を入れる。
- 4
冷蔵庫で冷やしたら、好きな大きさにカットして完成!
- 5
おせちの栗きんとんや黒豆との相性も良いです!◎
コツ・ポイント
わらびもちを練るときは意外と腕に力が必要になるので、半分の分量で作ってみても良いと思います。3の工程では、先にタッパーにきな粉を敷いておくことで、わらびもちがタッパーにくっつきません。
似たレシピ
-
-
簡単 片栗粉でHOTわらびもち♪ 簡単 片栗粉でHOTわらびもち♪
わらびもちは冷たいデザートだと思っていませんか!?HOTで食べてもうまうまですよ♪もちろん冷したのももちもちでうまうま♪miiiman
-
-
モチモチ!簡単クリームわらび餅大福 モチモチ!簡単クリームわらび餅大福
甘いものが食べたいと思ったらどうぞ!お好みで、いちごやバナナも一緒に包んでも♡モチぷよ〜(^^) 2017.8.14 Moooooo☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20303957