わらびもち

かとぱ
かとぱ @cook_40128130

スナック菓子を控えようと思い、代わりにデザートが食べたいなと思って作りました。
このレシピの生い立ち
わらびもち粉100%で、材料と作業工程の少ないレシピを考えました!最近肌荒れが気になるので、スナック菓子を控えて、その代わりにこのようなものを食べるようにしています。

わらびもち

スナック菓子を控えようと思い、代わりにデザートが食べたいなと思って作りました。
このレシピの生い立ち
わらびもち粉100%で、材料と作業工程の少ないレシピを考えました!最近肌荒れが気になるので、スナック菓子を控えて、その代わりにこのようなものを食べるようにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. わらびもち粉 100g
  2. 砂糖 100g
  3. 400ml
  4. きな粉 お好み

作り方

  1. 1

    鍋にわらびもち粉、砂糖、水を入れる。

  2. 2

    弱火にかけながら、透明になるまで混ぜる。(透明になってから3分くらい練る)

  3. 3

    タッパーにきな粉を敷き、そこへ2を入れる。

  4. 4

    冷蔵庫で冷やしたら、好きな大きさにカットして完成!

  5. 5

    おせちの栗きんとんや黒豆との相性も良いです!◎

コツ・ポイント

わらびもちを練るときは意外と腕に力が必要になるので、半分の分量で作ってみても良いと思います。3の工程では、先にタッパーにきな粉を敷いておくことで、わらびもちがタッパーにくっつきません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かとぱ
かとぱ @cook_40128130
に公開
お料理勉強中٩( 'ω' )و---------------------------------◇管理栄養士◇HACCP管理者◇食品メーカー◇食品商社◇化学メーカー
もっと読む

似たレシピ