簡単! 濃厚な レアチーズケーキ

フードプロセッサーとハンドミキサーの使用でカンタンに
水切りヨーグルトを入れることで、濃厚でふんわり感がある仕上がりに
このレシピの生い立ち
スイーツ好きな家族なので、たくさん食べれるように自分で作りました。(*^^*)
簡単! 濃厚な レアチーズケーキ
フードプロセッサーとハンドミキサーの使用でカンタンに
水切りヨーグルトを入れることで、濃厚でふんわり感がある仕上がりに
このレシピの生い立ち
スイーツ好きな家族なので、たくさん食べれるように自分で作りました。(*^^*)
作り方
- 1
フードプロセッサーでビスケットとクッキーを粉状になるまで砕き、土台の生地を作ります。
- 2
粉状になった生地を袋に入れ、溶かしバターを数回に分けて入れて、よく混ぜ合わせます。
粉にバターが馴染んだら型に移します。 - 3
生地をコップの底の部分でしっかりと押し固め、土台を作っていきます。
しっかり固めたらラップをして冷蔵庫で冷します。 - 4
しっかり固めることで切った時に崩れにくくなります。
- 5
粉ゼラチンに水を大さじ3加え、ふやかしておきます。
- 6
室温で柔らかくなったクリームチーズをハンドミキサーで混ぜます。
- 7
水切りヨーグルトです。
ザルにペーパーを引いて一晩置いておくか、急ぐ時はレンジでチンして重石を置いておけば簡単にできます - 8
作っておいた水切りヨーグルトとグラニュー糖を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 9
⑧ができたら、生クリームを入れて混ぜます。
この時、少し生クリームを残しておき、後で温めてゼラチンを溶かすのに使います。 - 10
レモン汁を入れます。
ヨーグルトが入っているので大さじ1~2でもいいかもしれませんが、お好みでどうぞ。 - 11
すべてを混ぜ合わせたら、最後にゼラチンを加え混ぜ合わせます。
ハンドミキサーを使うときは、低速がいいと思います。 - 12
後は型に入れて表面を整えます。このときにハンドミキサーを使用すると結構きれいになります。使うときは一番低速にします。
- 13
ミキサーを低速回転で、型の外側から中心部にゆっくりと動かしていき、中心部でしばらく固定します。泡などが潰れ全体が整ったら
- 14
ハンドミキサーをゆっくり持ち上げてスイッチを切ります。
空気が含まれるのでしょうか?
結構ふんわりとキレイになります。 - 15
後は冷蔵庫で冷やして固まれば出来上がりです。
コツ・ポイント
すべての工程でハンドミキサーを使うときは低速回転がいいようです。
土台にチーズを流し込んでハンドミキサーをかけるときは、土台の部分に泡立ての棒が当たらないように注意してください。
せっかくの苦労が台無しになります。(^o^)
似たレシピ
-
-
-
-
濃厚*ダイエットベイクドチーズケーキ 濃厚*ダイエットベイクドチーズケーキ
水切りヨーグルト使用。クリームチーズ、生クリーム不使用で安い!簡単!ヘルシー!濃厚なチーズケーキをぜひ一口…(*^^*)ぽちゃま☆
-
-
濃厚なのにヘルシー♪なレアチーズケーキ 濃厚なのにヘルシー♪なレアチーズケーキ
水切りヨーグルトで偽造クリームチーズ。濃厚さはあるけど、ちょっぴりヘルシー♪これならいっぱい食べてもセーフです。 ♡ふーみん -
水切りヨーグルトでレアチーズケーキ♪ 水切りヨーグルトでレアチーズケーキ♪
チーズ不使用のなんちゃってレアチーズケーキです。水切りヨーグルトを使うことで濃厚な仕上がりになります。混ぜるだけで簡単♪ クマノミと3匹の羊 -
-
簡単混ぜるだけ!お豆腐でしっとりケーキ♪ 簡単混ぜるだけ!お豆腐でしっとりケーキ♪
材料全てをハンドミキサーで混ぜるだけなので簡単!サワークリームは水切りヨーグルトでも代用できます(^o^) 料理研究家鈴木沙織 -
-
その他のレシピ