寒天だけど軟らかいコーヒー牛乳寒天♡

ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247

粉寒天を使って、でも、固くないゼリー風の「コーヒー牛乳」味の子供向け、デザート。
このレシピの生い立ち
粉寒天が、余ってしまって(これでも、1回に使う量が少ないので、あまり減りませんが(-_-;))
でも、普通の寒天ゼリーは固いので、軟らかいゼラチンに近いものをイメージして作りました~。

寒天だけど軟らかいコーヒー牛乳寒天♡

粉寒天を使って、でも、固くないゼリー風の「コーヒー牛乳」味の子供向け、デザート。
このレシピの生い立ち
粉寒天が、余ってしまって(これでも、1回に使う量が少ないので、あまり減りませんが(-_-;))
でも、普通の寒天ゼリーは固いので、軟らかいゼラチンに近いものをイメージして作りました~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

コーヒーカップ4個分
  1. 牛乳 500㏄
  2. 粉寒天 3g
  3. 砂糖 80g
  4. インスタントコーヒー 6g

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳を入れ、火を付ける前の冷たいうちに、粉寒天と砂糖を混ぜた物を、かき混ぜ混ぜる。

  2. 2

    火にかけて、沸騰したらすぐ火を止め、インスタントコーヒーを溶かす。

  3. 3

    カップに注ぎ分け、冷やす。好みで、牛乳(分量外)を上に少し注ぐ。

コツ・ポイント

砂糖、コーヒーの量は、お好みで・・・。今回は、甘い子供向けです。
牛乳に始めから、粉寒天を入れて火にかけると、固まりにくくなるようで、それで、やわらかくできるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ガトーさん
ガトーさん @cook_40055247
に公開
「パティシェ」という言葉が流行っていない頃、都内のケーキ屋数件で働いていました。子供が出来てからは、パン屋で働き、パン作りも勉強~。家で作り始めた時は、少量作るのがなかなか難しかったのですが、最近やっとコツがわかってきました~。「安く簡単に」作れるお菓子を野菜や果物を沢山もらった時に、色々試作♡とんでもない失敗作の時もありますが、仕事で作るのとは違った発見が多々あって楽しいです。
もっと読む

似たレシピ