皮つきスイートポテト

ゆかちゃん♡ @cook_40096633
さつまいもの輪切りを生かしたスイートポテトです♪
このレシピの生い立ち
輪切りにしたさつまいもが可愛かったので、その姿を生かしたスイートポテトにしました☆
皮つきスイートポテト
さつまいもの輪切りを生かしたスイートポテトです♪
このレシピの生い立ち
輪切りにしたさつまいもが可愛かったので、その姿を生かしたスイートポテトにしました☆
作り方
- 1
材料はこちら。健康の為てんさい糖を使用しましたが、ふつうの白い砂糖の方がお芋の色が綺麗に残ります。
- 2
さつまいもを輪切りに切ります。焼くと縮むので少し厚めに切ると良いです。
- 3
クッキングシートで包みお鍋に水を入れ10~15分蒸します。
- 4
楊枝をさして様子をみます。
- 5
だいたい自然に皮が剥けてきたらお鍋から取り出します。
- 6
皮が自然に剥がれなかったものはナイフを入れて回しながら剥がれるお手伝いをします。
- 7
綺麗に剥けると嬉しい☆
- 8
小さな角切りにしてマッシュ または、
- 9
フードプロセッサーに入れ、卵・てんさい糖、豆乳・バターを加えます。(この時卵は照りつけ用に少し取って置いてください)
- 10
柔らかさはお好みで。
- 11
剥がれた皮の裏に先ほどの卵を塗ります。
- 12
皮を並べ、中にさつまいも生地を落としていきます。
- 13
洗わず残して置いたカップに付いているバターをスープスプーンの背に塗り、
- 14
スプーンの背でかたちを整えます。
- 15
真ん中を少し盛る感じに整え、さつまいもがスプーンに着くようになったら、またバターを付けて再開してください。
- 16
取って置いた卵を照りつけに塗ります。(しっかり塗ると焼き上がりが綺麗です)
- 17
最後に黒ゴマをまぶしオーブン200度で15位焼きます。
- 18
出来上がり。(アッ!今回は焼きムラが出来てしまいました・・・)後で写真差し替えます。
コツ・ポイント
12~15の過程で形成が面倒な場合はさつまいも生地を硬めに作り、丸めたものに皮を巻きつけてください♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20305497