白菜と豚こまのとろあん旨炒め♪

☆コナ寿☆ @cook_40054905
フライパンで簡単旨炒め♪ご飯にのっけて中華飯そのままおかずパクパク旨~ィあんかけ
あったか家族の食卓に大皿褒められ1品♪
このレシピの生い立ち
本日のお昼に家族全員集合だったのでお昼に1品で済む様にあんかけ風に作りました。フライパンで簡単に作れるのでのせてみました。
白菜と豚こまのとろあん旨炒め♪
フライパンで簡単旨炒め♪ご飯にのっけて中華飯そのままおかずパクパク旨~ィあんかけ
あったか家族の食卓に大皿褒められ1品♪
このレシピの生い立ち
本日のお昼に家族全員集合だったのでお昼に1品で済む様にあんかけ風に作りました。フライパンで簡単に作れるのでのせてみました。
作り方
- 1
白菜は芯と葉に分ける芯をフラpに水30cc程入れ塩1つまみ強火で混ぜる後蓋をし5~6分加熱します。
- 2
1を汁ごと一旦ボールに移し放置3へすすむ1の工程は芯を早く柔らかくする為です。レンジだと500w10分程かかります。
- 3
面倒でなければ葉の緑の部分はお湯を沸かし塩1つまみ入れ30秒下茹で冷水に取り絞る5で投入見た目を綺麗に仕上げる為です。
- 4
油を熱しにんにく肉を炒め人参・葉を加え塩1つまみしんなりしたら2を加え残りの水と調味料も加え味付け10分煮ます。火は中火
- 5
フラpを斜めにし上に具を寄せ下の汁に水溶き片栗粉を混ぜとろみがついたら一気に具に絡めます水分が少ないのでダマに注意
- 6
とろ庵はあったかい内が食べ頃です冷めたら庵が水ぽくなってしまします。作ったら温かい内にどうぞ♪
コツ・ポイント
白菜は煮ると色が残念な色になってしましますが田舎風でそれも美味しいさの1つではありますなので3の工程は省いてもokです見た目も綺麗に仕上げるならやった方が美味しく見えます。にんにく入れてますがお好みでどうぞ♪
似たレシピ
-
-
-
-
ズワイ蟹と白菜の中華炒め ズワイ蟹と白菜の中華炒め
オオズワイ蟹のむき身と白菜、人参、しめじを炒めてあんかけにした中華炒めです。このレシピの生い立ち北海道沿岸で大量に水揚げされているオオズワイ蟹。その名前とは逆に小ぶりな蟹で、ちょっと剝くのに手間がかかりますが、味はズワイ蟹そのものなので、とっても美味しいです。そんなズワイ蟹を使ったレシピをご紹介いたします。 かにのマルマサ -
-
-
-
白菜と挽肉の野菜炒め☆中華風餡かけ旨煮 白菜と挽肉の野菜炒め☆中華風餡かけ旨煮
簡単☆主役の白菜を挽肉と炒めて煮込んでとろ~り♡旨味たっぷり最高♡塩味の中華風餡かけ旨煮です☆ご飯や麺にのせても美味⭐︎ ♡ソムリエ♪ール♡ -
ごはんが進む♫豚こまとなすの味噌炒め ごはんが進む♫豚こまとなすの味噌炒め
ジューシーななすが最高♡ごはんが進むコク旨な味噌味。フライパンひとつ!ささっと炒めるだけで簡単。忙しい日やお弁当にも◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
とろ〜りシャキ旨♡白菜と挽肉の味噌炒め♪ とろ〜りシャキ旨♡白菜と挽肉の味噌炒め♪
少ないお肉でもにんにくの効いたコク旨味噌味で、野菜がた〜っぷり食べられて、ご飯がモリモリ進んじゃいます☆子どもも大好き♡ きぃぼぅ♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20306047