簡単な定番おかず 豚こま大根のうま煮!

あさぎ+ @cook_40277311
しみしみの大根が美味しい豚大根です!
見た目は地味ながら、みんな好きな味で多い人数で集まった時でも人気になる事間違いなし
このレシピの生い立ち
豚の細切れ肉が余っており、和風な煮物が食べたかったので作った豚こま活用レシピです!
簡単な定番おかず 豚こま大根のうま煮!
しみしみの大根が美味しい豚大根です!
見た目は地味ながら、みんな好きな味で多い人数で集まった時でも人気になる事間違いなし
このレシピの生い立ち
豚の細切れ肉が余っており、和風な煮物が食べたかったので作った豚こま活用レシピです!
作り方
- 1
大根は1cm幅のいちょう切りにして、コメの研ぎ汁で茹でるか、お湯に片栗粉を小さじ1(分量外)をいれて茹でて下さい
- 2
大根が半透明になったら、茹で汁を捨て、軽く水ですすぎます。
- 3
その後お肉としめじ、調味料とだし汁を全て入れ、火にかけます。
- 4
※この際豚を使っているのでかなりの灰汁が出ます。
アルミホイルを丸めてからから広げて落とし蓋にすると灰汁をとってくれます - 5
ある程度沸騰してきて、豚肉にも火が通ってきたら、アルミホイルの落とし蓋を外します
- 6
火を止めて、次はキッチンペーパーを落とし蓋にして30分ほど冷まします。
- 7
6で味を染みさせ、キッチンペーパーには余った油が染み込みます。
- 8
キッチンペーパーを取ったら、再度加熱して、盛り付けたら完成です!
- 9
食べた後は汁ですおじやを使ってもなかなか美味しいですよ!
- 10
2020/02/15 「豚こま大根」人気検索TOP10入りしました!
コツ・ポイント
余計な油や灰汁をしっかり取ることと、下茹でをするのがポイントです。
大根は苦味が出やすいので、下茹でするのと日本酒は使わずに調理すると美味しく仕上がります!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20306810