ストック惣菜♪ひじきと野菜のそぼろ煮♪

さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394

たくさん作って冷蔵庫にストック。ご飯にかければ五大栄養素を網羅できる嬉しいお惣菜です。
このレシピの生い立ち
テレビのCMで似たようなお惣菜をみて作ってみました。鶏のたんぱく質と脂質、野菜のビタミンときのこの食物繊維、ひじきのミネラルが加わって、ご飯にかければ五大栄養素が網羅できます!

ストック惣菜♪ひじきと野菜のそぼろ煮♪

たくさん作って冷蔵庫にストック。ご飯にかければ五大栄養素を網羅できる嬉しいお惣菜です。
このレシピの生い立ち
テレビのCMで似たようなお惣菜をみて作ってみました。鶏のたんぱく質と脂質、野菜のビタミンときのこの食物繊維、ひじきのミネラルが加わって、ご飯にかければ五大栄養素が網羅できます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏むね挽肉 400g
  2. 鶏もも挽肉 200g
  3. 干し椎茸 5〜6個
  4. 乾燥芽ひじき 約10g
  5. 玉ねぎ 2個
  6. ピーマン 4個
  7. ニンジン 2本
  8. 大さじ3
  9. カイテキオリゴor甜菜糖 大さじ3
  10. 醤油 70〜80cc

作り方

  1. 1

    干し椎茸は300ccの熱湯で戻しておく。ひじきは多めの水で30分ほど戻し、ザルにあげておく。

  2. 2

    野菜を全てみじん切りにする。

  3. 3

    椎茸がもどったら、戻し汁は捨てずにとっておき、椎茸を軽くしぼってみじん切りにする(いしづきははずす)。

  4. 4

    大きめのフライパンや鍋にオリーブ油(分量外)をひき中火で熱し、鶏肉をヘラや菜箸で手早くほぐしながら炒めてそぼろにする。

  5. 5

    鶏肉に火が通ったら、野菜と椎茸、酒、カイテキオリゴ、椎茸の戻し汁を加えて軽く混ぜてから中火のまま蓋をする。

  6. 6

    4~5分ほどしたら蓋をあけ、ひじきと醤油を加えてまぜてから再び蓋をする。
    弱火でさらに5分ほど煮てから1度火を消す。

  7. 7

    再びひと煮立ちさせ、味をみて薄ければ醤油で調節。器に盛り付けて完成♪

  8. 8

    ご飯にかけてお弁当にも!

コツ・ポイント

鶏むね肉だけでなく、もも肉をまぜることで程よい脂質が加わります。最後の味はご飯にかけるので少し濃いめがいいですが、最初は少なめに入れて好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さわらび@獣
さわらび@獣 @cook_40229394
に公開
オリジナルレシピの他、飲み屋のおじさんに教えてもらったり、お店で食べたものの再現、親直伝のレシピなどを備忘録として載せてます。ジャンクフードも好きだけど、自然出汁レシピや、腸活のための砂糖の代わりに難消化性オリゴ糖を使ったレシピもあります。使っているのは北の快適工房さんのカイテキオリゴです。気に入ったレシピがあったらぜひ作ってみて下さい♪
もっと読む

似たレシピ