簡単!メロンカップの豆乳メロンプリン

少し暑くなってきた時期にピッタリな冷たいデザート。メロンをカップにして、見た目も豪華なスイーツが簡単にできちゃいます^^
このレシピの生い立ち
メロンをくりぬいたり、冷やし固める工程がちょっと手間なんですが、豆乳プリンはミキサーにかけるだけなので、作業自体はとっても簡単です^^
お祝い事やおもてなし様にと考えたレシピです^^
簡単!メロンカップの豆乳メロンプリン
少し暑くなってきた時期にピッタリな冷たいデザート。メロンをカップにして、見た目も豪華なスイーツが簡単にできちゃいます^^
このレシピの生い立ち
メロンをくりぬいたり、冷やし固める工程がちょっと手間なんですが、豆乳プリンはミキサーにかけるだけなので、作業自体はとっても簡単です^^
お祝い事やおもてなし様にと考えたレシピです^^
作り方
- 1
メロンは横に半分に切り、タネを取り除いたら、丸いスプーン等で果肉を丸くすくいとっていく。
- 2
丸くすくい取ったメロンは後で飾り付けるときに使用するのでとっておきます。
- 3
メロンカップになるように、果肉をスプーンでこそげ取ります。
- 4
こそげ取ったメロンの果肉(約100グラムくらい)は豆乳メロンプリンに使用します
- 5
メロンの果肉(100グラムくらい)、豆乳、砂糖を入れてミキサーにかけて滑らかにする
- 6
水にゼラチンを入れて600Wのレンジで30秒加熱してまぜ溶かした物を行程5に入れて、5秒程度ミキサーにかける
- 7
ボールに取り出して氷水を当てながら、少しとろみが出るまで泡立て器で混ぜる
- 8
とろみがついたらレモン汁を入れてまぜ、メロンカップに注ぎ入れ、冷蔵庫で3時間程度冷やし固める
- 9
豆乳メロンプリンが固まったらレモンゼリーを作る。
- 10
水にゼラチンをふりかけ、600Wのレンジで30秒加熱して取り出し、砂糖、レモン水も入れて混ぜとかす。
- 11
氷水に当てながらとろみがつくまでまぜる
- 12
メロンカップにくりぬいたメロンを盛り付け、レモンゼリーを上からかけ、再び冷蔵庫で1時間程度冷やせば完成^^
コツ・ポイント
メロンのくりぬき、私は計量スプーンの小さじ1/2でやりました
行程7はプリンが分離してしまうのを防ぐためにやっています。下の方に少し透明な層が出来るのを気にしなければ氷水で冷やしてとろみをつける工程は省いてしまっても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
メロンとメロンソーダゼリーのパフェ メロンとメロンソーダゼリーのパフェ
メロンとメロンソーダゼリー。ホイップと水切りヨーグルトとアイス。重ねていくだけの簡単スイーツ。#人気検索TOP10入 アイコ15 -
その他のレシピ