シェフ直伝♪回鍋肉ビーフン~レタス包み~

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

野菜と相性が◎の焼ビーフンの新しい食べ方をご提案!本格中華プロの味を生野菜で包みます☆さっぱりやみつき!一皿満足レシピ♪
このレシピの生い立ち
【健民ダイニング六本木店松本料理長考案】
「昔ながらの醤油味」でおなじみケンミン焼ビーフンですが、ちょっとアレンジを加えることでプロの味がお楽しみ頂けることをお伝えしたく開発しました。レタスで巻いても美味しいビーフン、ぜひお楽しみください!

シェフ直伝♪回鍋肉ビーフン~レタス包み~

野菜と相性が◎の焼ビーフンの新しい食べ方をご提案!本格中華プロの味を生野菜で包みます☆さっぱりやみつき!一皿満足レシピ♪
このレシピの生い立ち
【健民ダイニング六本木店松本料理長考案】
「昔ながらの醤油味」でおなじみケンミン焼ビーフンですが、ちょっとアレンジを加えることでプロの味がお楽しみ頂けることをお伝えしたく開発しました。レタスで巻いても美味しいビーフン、ぜひお楽しみください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ケンミン 焼ビーフン 1袋
  2. サニーレタス 1束
  3. 油(炒め用) 大さじ1/2
  4. 豚バラ肉 30g
  5. キャベツ 30g
  6. 玉ねぎ 20g
  7. にら 5g
  8. 190cc
  9. A
  10. 生姜 3g
  11. ニンニク 2g
  12. 豆板醤 2g
  13. 甜麺醤 15g
  14. 2g
  15. 砂糖 3g
  16. 醤油 3g
  17. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    今回使う商品はケンミン 焼ビーフンです。

  2. 2

    キャベツは3cm角切りに、玉ねぎは薄切り、にらは3㎝幅、Aの生姜・ニンニクはみじん切りにする。調味料Aは混ぜておく。

  3. 3

    フライパンを熱して油大さじ1/2を入れ、豚肉をならべその上にビーフンと、にら以外の野菜をのせる。

  4. 4

    水190ccを注ぎフタをして中火で3分加熱する。3分後フタを取り、水分がなくなるまでしっかり炒める。

  5. 5

    ※加熱途中1分半でふたをあけ、ビーフンを一旦ほぐしてください。

  6. 6

    調味料Aを加え、めんにしっかり絡むように炒める。最後ににらを加え、火が通ったらお皿に盛り付ける。

  7. 7

    水洗いし、水気をよく切ったサニーレタスでくるんでお召し上がりください!

コツ・ポイント

調味料Aを入れる時は一度火を止め、しっかりと全体にからめてからもう一度火をつけてあげると焦げ付かなくて済みます。調味料がこげないように手早く仕上げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ