里芋の柚子味噌和え その1

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611

秋本番、里芋料里2種を紹介します
味噌味と薄っすら甘いきな粉味。
里芋は所沢地場産業です
このレシピの生い立ち
箸休めに手作りの甘い味と柚子の香りの味噌あじで
里芋を堪能して下さい

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. 里芋 220グラム
  2. 白味噌 大3
  3. ゆず 小5個分

作り方

  1. 1

    水1000ccを鍋に入れます
    里芋をいれる 中火に湧き上がってきたら
    弱火にする
    今回は2種類をつくります

  2. 2

    里芋は同時に茹でていきます
    里芋が柔らかくなるまで時間を要します
    15分ばかり、楊枝でつついてみます

  3. 3

    泡が出たら、アクぬき網ですくいます
    柔らかくなったら、丁寧にすくい入れ物に移す

  4. 4

    白味噌をはかり小さいボールにいれる
    小さい柚子3個を半分に切り絞り、味噌と混ぜ合わせます
    ごく、シンプルにする

  5. 5

    あと2個の柚子の皮を包丁ではぎ、千切りにします
    これも味噌と一緒にあえる
    最後に里芋と和えます

  6. 6

    出来上がり

コツ・ポイント

茹でこぼしに注意してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ままちん★
ままちん★ @cook_40140611
に公開
永田順子 栄養士資格習得、富山赤十字病院勤務 、3児の母、ベターホーム料理学習、草月流理事、クックパッド、キッチンスター資格、美しい日本の家庭料理、食育、イタリア料理と和食のコラボを目指します。おもてなしを家庭料理で迎える。中国、韓国、メキシコ、にホームスティの経験あり、アメリカ、を始め受けいれを多数経験。ホームヘルパー資格
もっと読む

似たレシピ