科学的に解明!失敗しないパラパラ炒飯

鍋を振らなくても大丈夫!科学的に解明した3つのポイントを守れば誰でも必ずパラパラに!
※コツ・ポイントの欄をご参照!
このレシピの生い立ち
他にもいくつかレシピありますが、最近はこの作り方でやってます。
科学的に解明!失敗しないパラパラ炒飯
鍋を振らなくても大丈夫!科学的に解明した3つのポイントを守れば誰でも必ずパラパラに!
※コツ・ポイントの欄をご参照!
このレシピの生い立ち
他にもいくつかレシピありますが、最近はこの作り方でやってます。
作り方
- 1
詳しくは動画で!YouTubeで「こじまぽん助 炒飯」で検索してみてください^~^
- 2
「米」
実は品種が大事なんです!おすすめはあきたこまち。コシヒカリだと難易度上がります。。。 - 3
「水の量(ポイント①)」
だいたい、線の80〜90%を目指してね! - 4
「炊く」
フツーに白米モードでOK! - 5
「ご飯」
でんぷんのアルファ化をなるべく起こさないために、できれば常温まで冷めたもので! - 6
「料理酒(ポイント②)」
ざっとかけて。 - 7
「混ぜる」
酢飯を作るときのイメージで! - 8
「鍋(ポイント③)」
なるべく大きな鍋を使ってね!軽く煙が出るまで温めます - 9
「サラダ油」
油も十分に温めたいんで、鍋にしいたら30秒ほど待って... - 10
「たまご」
ここからはスピード勝負!ガンガンいくよ! - 11
「すかさずご飯」
急げ急げ! - 12
「炒める」
ご飯の塊を崩すイメージで切るように、出来るだけ素早い動きでね! - 13
「パラパラに」
なってきたら... - 14
「塩」
パラっと。 - 15
「ハム」
パサッと。 - 16
「長ねぎ」
ど〜んと。 - 17
「再び炒める」
具材が全体に行き渡るまで。ここもなる早! - 18
「胡椒」
グリグリっと。 - 19
「醤油」
入れたら〜 - 20
「ソッコー混ぜる」
醤油が焦げないようにささっと! - 21
完成!鍋は一切振らずにパラパラに♪
- 22
ご一緒に麻婆豆腐で中華定食にしませんか〜?市販の素不要で超絶旨い作り方!
ID19174625 - 23
是非チャーハンと合わせたい!豚キムチの作り方!ID20014603
コツ・ポイント
①米の品種はあきたこまちを!炊くときは水を少なめに
②炒める前のご飯に料理酒をかけてあらかじめパラパラに
③なるべく大きな鍋を使ってMAX1合までのご飯を炒める
似たレシピ
-
-
簡単☆必ずパラパラになる卵チャーハン 簡単☆必ずパラパラになる卵チャーハン
こどもCookingシリーズ!誰でも必ずパラパラになるチャーハンです!2013.04.11話題入り!皆さんありがとう♪ Chikayan -
-
-
-
絶対に失敗しない秘伝のパラパラ黄金炒飯 絶対に失敗しない秘伝のパラパラ黄金炒飯
えっ!?たったこれだけ!?チャーハンを作る時にベチャベチャになったりパラパラ感が足りない?なんて人はいませんか!? koyayashi -
-
-
-
その他のレシピ