簡単!ヘルシー!きんぴらごぼう
油は一切使わないきんぴらごぼうです!
このレシピの生い立ち
うちでは一切油を使わないので、ヘルシーだし簡単だなと思いました!
作り方
- 1
ゴボウと人参を笹がきにする
- 2
ゴボウは水につけてアクを取る
- 3
鍋に水を400ccとしょうゆ50cc、みりん・料理酒大さじ3、白だし大さじ1とゴボウ・人参をいれて煮る
- 4
煮立ってゴボウと人参に火が通ってきたら味を見つつ、しょうゆを50ccと砂糖大さじ2をいれて味をしみこませる。
- 5
ガスを止める前に七味唐辛子を少々入れる
- 6
完成!
コツ・ポイント
・とにかく簡単です!
・醤油は分けて入れることで味が濃くならず、美味しいきんぴらごぼうになります
・汁が多めなので、ゴボウの美味しいだしが出て違う料理にも活用できますよ\( ˆoˆ )/うちでは残り汁で高野豆腐を煮てます(^^)!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ヘルシー☆簡単☆常備菜☆きんぴらごぼう ヘルシー☆簡単☆常備菜☆きんぴらごぼう
ノンオイルで調理したきんぴらごぼうです!ヘルシーにいただけます。炒め油やゴマ油が入ってないため照りが出ませんが、食べると普通にきんぴらごぼうで美味しかったです♪白ごまをたっぷりかけるとさらに美味しいですよ!味付けが濃いめなので常備菜としてお弁当のおかずにも良さそうです! レイのお料理☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20312403