ヘルシー☆簡単☆常備菜☆きんぴらごぼう

レイのお料理☆ @cook_40055182
ノンオイルで調理したきんぴらごぼうです!
ヘルシーにいただけます。
炒め油やゴマ油が入ってないため照りが出ませんが、食べると普通にきんぴらごぼうで美味しかったです♪
白ごまをたっぷりかけるとさらに美味しいですよ!
味付けが濃いめなので常備菜としてお弁当のおかずにも良さそうです!
ヘルシー☆簡単☆常備菜☆きんぴらごぼう
ノンオイルで調理したきんぴらごぼうです!
ヘルシーにいただけます。
炒め油やゴマ油が入ってないため照りが出ませんが、食べると普通にきんぴらごぼうで美味しかったです♪
白ごまをたっぷりかけるとさらに美味しいですよ!
味付けが濃いめなので常備菜としてお弁当のおかずにも良さそうです!
作り方
- 1
人参とごぼうを切ります。
- 2
ごぼうは細めに切り水にさらしておきます。ザルで水切りをして鍋に入れます。水150ccを入れ火をつけふたをします。
- 3
沸騰しましたら上下をひっくり返すように混ぜて、またふたをします。火力を少し弱めて5分ほど煮ます。
- 4
5分経ちましたらふたを開けて、ごぼうを混ぜながら水分を飛ばします。水分が飛びましたら人参を入れます。
- 5
◎調味料を入れます。ざっくり混ぜ合わせます。ふたをします。人参が柔らかくなるまで数分煮込みます。
- 6
ふたを開け、調味料が残っておりましたら、火力を強めかき混ぜなから水分を飛ばします。
- 7
水分がほぼなくなりましたら、七味唐辛子とたっぷりの白ごまをふりかけます。
コツ・ポイント
炒め油やゴマ油を入れていないので、ごぼうを柔らかくするために、最初に水を入れて蒸し煮をします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24818093