めかじきの竜田揚げ風オリーブオイル焼き

RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191

めかじきににんにく、しょうが、醤油で味をつけて、オリーブオイルで揚げ焼きにしました。おつまみにもご飯のおかずにも!
このレシピの生い立ち
ソテーやホイル焼きにしていためかじきをいつもとは違う調理方法で食べてみようと考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. めかじきの切り身(大きめ) 3切れ(400g)
  2. 適宜
  3. こしょう 適宜
  4. おろしニンニク(チューブ) 小さじ1/2
  5. おろししょうが(チューブ) 小さじ1/2
  6. 醤油 大さじ1と1/2
  7. 大さじ2/3
  8. 片栗粉 大さじ2と1/2
  9. オリーブオイル 大さじ5
  10. (あれば)青のり 少々

作り方

  1. 1

    ★★★Youtubeで作り方を紹介しています。

    https://youtu.be/hspzBlBfvwg

  2. 2

    または【RyoKonChan】で検索してみてください。
    良かったらご覧くださいね。
    ★★★★★

  3. 3

    片栗粉をいれて、まんべんなくまぜあわせます。

  4. 4

    めかじきを2.5cm角くらいの大きさに切りボールにいれて、塩、こしょうで下味をつけます。

  5. 5

    にんにく、しょうが、醤油、酒を入れて、よく混ぜあわせ、10分くらいおいてよく味をなじませます。

  6. 6

    フライパンにオリーブオイルを十分に熱し、めかじきを並べて中火で焼きます。

  7. 7

    めかじきの下面がしっかり焼けるまでさわらず、そのまま焼きます。

  8. 8

    オリーブオイルが均等にいきわたるように時々フライパンを傾けるとよいです。 ↓※注有り

  9. 9

    ※注 しっかり焼けていないうちにめかじきを動かすと、片栗粉の衣がフライパンにくっついてはがれてしまいます。

  10. 10

    めかじきの下面にしっかりと焼き色がついたら、ひっくり返してフライパンに蓋をして、蒸し焼きにします。火は少し弱めます。

  11. 11

    めかじきに火がとおったら、一旦キッチンペーパーに取って、油をきります。

  12. 12

    お皿に盛り付けます。あれば青のりをふりかけて、できあがり。今回の付け合わせはアボカドとトマトのサラダです。

  13. 13

    ◆◆
    すみません。材料の中に醤油、酒を書き忘れていました。追記しています。
    ◆◆

コツ・ポイント

オリーブオイルは十分に熱して、めかじきの下面がしっかり焼けてから、ひっくり返すこと!
しっかり焼けないままひっくり返すと、フライパンに片栗粉の衣がくっついてはがれてしまいます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

RyoKonChan
RyoKonChan @cook_40094191
に公開
最近凝ってるのはLINEスタンプ作り"華麗なる母より"。母・妻・フルタイムの仕事、3足のわらじを履いている食いしん坊です。忙しい毎日ですが、簡単でおいしい日々を過ごしています。趣味は野球・サッカー観戦。おいしいものを食べること、作ること。絵を描くこと。お笑いも大好きです。
もっと読む

似たレシピ