ツメタガイの刺身

あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706

ちょっとクセのあるツメタガイを下茹でして刺身にしましたが、真似しない方が良いです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県では、ホッキ貝漁で一緒に混獲されますがホッキ貝等の二枚貝を食べてしまう厄介者です。
さすが肉食貝、加熱すると強烈な獣臭がするので下処理必須の食材です。
青森で食用にすることは、ほとんどありませんが、食用にしている地域もあるそうです。

ツメタガイの刺身

ちょっとクセのあるツメタガイを下茹でして刺身にしましたが、真似しない方が良いです!(^^)!
このレシピの生い立ち
青森県では、ホッキ貝漁で一緒に混獲されますがホッキ貝等の二枚貝を食べてしまう厄介者です。
さすが肉食貝、加熱すると強烈な獣臭がするので下処理必須の食材です。
青森で食用にすることは、ほとんどありませんが、食用にしている地域もあるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ツメタガイ 3個

作り方

  1. 1

    生きているツメタガイを用意します。

  2. 2

    水から茹でて沸騰後、弱火で10分程度下茹でする。

  3. 3

    アクがかなり出るのでアク取りしながら下茹でする。

  4. 4

    水で冷やし殻から外して、肝の部分は除去し、水洗いして表面のヌメリ汚れを丁寧に洗う。

  5. 5

    硬い食感なので、薄切りにする。

  6. 6

    お皿に盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

クセの強いツメタガイを下処理して食べられるようにはなりますが、刺身よりは濃い味付けて食べた方が無難です。
下茹での際、結構強烈な獣臭がするので、換気扇は強にしましょう。
肝も食べられるようですが、あえて食べる必要はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもりの肴
あおもりの肴 @cook_40127706
に公開
青森県の魚を使った手軽に作れる料理を中心に紹介しています。関連サイト:あおもりの肴Facebookページhttps://www.facebook.com/aomorinosakana/
もっと読む

似たレシピ