MrsWongちの愛犬用コロケッケ

MrsWong
MrsWong @cook_40279103

以前母が間違ってジップロックに
コロッケを「コロケッケ」と
書いてしまい
以来我が家では
コロケッケと呼びます。
このレシピの生い立ち
家でコロケッケを作るとき
愛犬にもと思い人間用材料から
玉ねぎと調味料を除いて取り分け
作りました。今では愛犬の
お気に入りメニューの一つです。

MrsWongちの愛犬用コロケッケ

以前母が間違ってジップロックに
コロッケを「コロケッケ」と
書いてしまい
以来我が家では
コロケッケと呼びます。
このレシピの生い立ち
家でコロケッケを作るとき
愛犬にもと思い人間用材料から
玉ねぎと調味料を除いて取り分け
作りました。今では愛犬の
お気に入りメニューの一つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニサイズ6個分
  1. 合いびき肉 100g
  2. じゃがいも 小1個
  3. しいたけみじん切り 1枚分
  4. ゆでいんげんみじん切り 2本分
  5. ココナツミルクパウダー 適量
  6. 小麦粉(衣用) 適量
  7. 玉子 1個
  8. パン粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむいて適当に切ってゆでるあるいは柔らかくなるまで蒸す。

  2. 2

    フライパンにオイルを入れて熱し合いびき肉、しいたけ、いんげんを炒める。

  3. 3

    1が柔らかくなったらマッシャーでつぶし2とココナツミルクパウダーを加えてよく混ぜる。

  4. 4

    小さな小判型にまとめて小麦粉溶き卵パン粉の順に衣をつけ中温の油できつね色になるまで上げて油をよく切って冷まして与える。

コツ・ポイント

人間用と調味料やたまねぎを
加えない以外は作り方は同じです。
ただ人間用の玉ねぎ入りのものを
先に揚げてしまうと揚げ油に
玉ねぎの成分が溶け出すので
きれいな油で先に揚げましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MrsWong
MrsWong @cook_40279103
に公開
皆様のレシピを参考にさせていただき助かっています。楽しく健康になるお料理をたくさん作りたいですね。
もっと読む

似たレシピ