キーマカレーのココットカマングラタン☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

野菜たっぷりキーマカレーと手作りホワイトソースがマッチしたポテトグラタンです♪とろとろカマンベールチーズがたまりません☆
このレシピの生い立ち
とろとろカマンベールチーズを使った、簡単で満足感のあるメニューを、と考えました。野菜嫌いなお子様でも、チーズとカレーが絡んで野菜を食べやすいレシピだと思います。緑野菜はほうれん草や小松菜でも美味しそうです☆

キーマカレーのココットカマングラタン☆

野菜たっぷりキーマカレーと手作りホワイトソースがマッチしたポテトグラタンです♪とろとろカマンベールチーズがたまりません☆
このレシピの生い立ち
とろとろカマンベールチーズを使った、簡単で満足感のあるメニューを、と考えました。野菜嫌いなお子様でも、チーズとカレーが絡んで野菜を食べやすいレシピだと思います。緑野菜はほうれん草や小松菜でも美味しそうです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10cm、高さ3cmの丸型ココット 約4個分
  1. 人参 1/3本
  2. ブロッコリー 1/4個
  3. 大1
  4. 豚挽き肉 100g
  5. 玉ねぎ 1/2個
  6. カレールー 20g
  7. ニンニク お好みで1かけ
  8. カマンベールチーズ 100g
  9. じゃがいも 大3個
  10. バターまたはマーガリン 20g
  11. 薄力粉 大2
  12. 牛乳 100ml
  13. 少々
  14. ブラックペッパー 少々
  15. 粉チーズ 大1

作り方

  1. 1

    今回は明治 北海道 十勝カマンベールチーズを使います。とろ~りまろやかでデザートにもおかずにも使えて万能です◎

  2. 2

    じゃがいもの皮を剥いて芽を取り、厚さ1cmの半月切りにする。耐熱容器に入れ、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを軽く茹でる。茹で終えたら急冷し、花蕾部分を食べやすい大きさに切る。茎は粗みじん切りにする。

  4. 4

    フライパンにバターを熱し、豚挽き肉を炒める。臭みが気になる方はニンニクのみじん切りを一緒に炒めてください☆

  5. 5

    肉の色が変わってきたら、塩、胡椒を振り、人参、玉ねぎ、ブロッコリーの茎を順に加えて炒めて火を通す。

  6. 6

    酒を振り、アルコールを飛ばす。水、カレールーを加え、加熱して煮詰める。水分がなくなったら火を止めて、キーマカレーの完成。

  7. 7

    別のフライパンにバターを熱し、じゃがいもを炒める。薄力粉を加えてよく混ぜてから、牛乳を加えて煮詰める。

  8. 8

    フライパンの中心部分まで沸騰し、どろっとしてきたら、火を止める。

  9. 9

    カマンベールチーズを3cm角に切る。オーブンを、220℃に温めておく。

  10. 10

    ココットに8のじゃがいもを平らに入れ、その上にキーマカレーを乗せて平らにする。ブロッコリーの花蕾部分を縁に散らす。

  11. 11

    その上からカマンベールチーズを散らして乗せ、粉チーズをかける。

  12. 12

    オーブンで10分ぐらい焼き、焼き色が付いたら、出来上がり☆

コツ・ポイント

カレールーの量はお好みで加減してください。カレールーを加えて煮詰めるときに焦がさないように気をつけてください☆ じゃがいもの代わりにマカロニやパン、炊いたご飯を使って、グラタンやドリアにするのもオススメです(^_^)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ