松山あげ入り炊き込みごはん

ミセスまりん
ミセスまりん @cook_40086373

松山あげをいれるとつやのある炊き込みご飯の出来上がり。味もおいしくできますよ。
人気検索トップ10入り 感謝します。
このレシピの生い立ち
何をいれると深みのある味になるんだろう…って思いながら、松山あげをいれてみました。炊き込みなので、いろいろいれて炊いてためしてみるのもたのしいです。

松山あげ入り炊き込みごはん

松山あげをいれるとつやのある炊き込みご飯の出来上がり。味もおいしくできますよ。
人気検索トップ10入り 感謝します。
このレシピの生い立ち
何をいれると深みのある味になるんだろう…って思いながら、松山あげをいれてみました。炊き込みなので、いろいろいれて炊いてためしてみるのもたのしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 3合
  2. だしのもと(顆粒) 大匙1
  3. 松山あげ 袋半分
  4. シメジ 一袋(90gくらい)
  5. 鶏もも肉 半分(150グラムくらい)
  6. 醤油 大匙3
  7. 大匙1

作り方

  1. 1

    米を洗い入れ、3合の分量にあわせた水をいれます。
    そこから、醤油と酒の分量、合わせて大匙4の水を捨てます

  2. 2

    だしのもと、
    醤油、酒を入れ混ぜる。

  3. 3

    シメジ、鶏もも肉をたべやすい大きさにきり、いれる。
    松山あげもいれる。

  4. 4

    炊飯器の炊き込みコースで炊く。
    炊き上がったら、底からしゃもじできるように混ぜる。

コツ・ポイント

松山あげをいれるとつやがでて食欲をそそる、見た目にもおいしそうな炊き込みごはんができました。
あげはとろとろにまざってしまうので、あげの食感がにがてなかたもおいしくいただけるのでは。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミセスまりん
ミセスまりん @cook_40086373
に公開
だんご三兄弟の母ちゃん
もっと読む

似たレシピ