作り方
- 1
お米を洗って水を切ります。
- 2
手鍋を熱し、オリーブオイルを入れてみじん切りの玉ねぎを入れ、半透明になるまで炒めます。
- 3
水切りしたお米を入れて玉ねぎといっしょに炒めます。
- 4
全体にオイルが馴染んだら水を注ぎ、顆粒コンソメを入れます。中火で蓋をして沸騰させます。
- 5
沸騰したらヘラでかき混ぜます。鍋底にくっついてるものをきれいに刮ぎながら☆
- 6
ここで野菜ジュース、塩を入れます。蓋をして中火で再度沸騰させます。
- 7
沸騰したら蓋を取って、ヘラでかき混ぜながら弱めの中火で煮ます。
- 8
焦げ付かないように鍋底をヘラで刮ぎながら混ぜつつ煮ます。
- 9
お米が膨らんで来て、水気がなくなってとろりとしてきたら、火傷に気をつけながらヘラ先で数粒取り出して硬さを確かめ、
- 10
アルデンテになったら完成。
お皿に盛り付け、オイル(分量外)をひと回しかけ、パルメザンチーズ、バジル、胡椒を振って完成☆
コツ・ポイント
冷やご飯から作ってもいいですが、アルデンテを楽しむならお米からがオススメです。トマトジュースよりも野菜ジュースの方が濃厚な味になるような気がします。
似たレシピ
-
-
バジルとガーリック風味のトマトリゾット バジルとガーリック風味のトマトリゾット
一人分でも本格的な味わいに。にんにく、生バジルの香りが広がるリゾットは、ワインとの相性ばっちりです。 ドン・キホーテ×貝印 -
レンジで簡単!お店の味☆トマトリゾット レンジで簡単!お店の味☆トマトリゾット
話題入り感謝☆レンジで簡単!アルデンテの本格的なお店の味に!忙しい朝食でもレンジにお任せで、簡単絶品♡ sachi825 -
-
-
レンジで♪オートミールのトマトリゾット レンジで♪オートミールのトマトリゾット
レンジで完成♪オートミールで作るヘルシーなリゾットです♡トマト缶は使わずにミニトマト&ケチャップで手軽に作れますよ。ヘルシーだけど満足感があるのでダイエット中にもおすすめ◎ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20316739