トマトジュースから作るトマトリゾット

クックLAQGJE☆
クックLAQGJE☆ @cook_40386415

ストレートのトマトジュース缶を使って手軽に作れるお一人様ランチです♪
このレシピの生い立ち
家にいながらもちょっとリッチな気分を味わいたい…!と思い作ってみました。
具はたまたま冷蔵庫にあったものにしましたが、みなさんのお好みの具材を使っても美味しくできると思います✨

トマトジュースから作るトマトリゾット

ストレートのトマトジュース缶を使って手軽に作れるお一人様ランチです♪
このレシピの生い立ち
家にいながらもちょっとリッチな気分を味わいたい…!と思い作ってみました。
具はたまたま冷蔵庫にあったものにしましたが、みなさんのお好みの具材を使っても美味しくできると思います✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生米 1/2カップ
  2. 200cc
  3. トマトジュース(無塩) 120〜130cc
  4. 白ワイン(なければ日本酒でも可) 小さじ1
  5. ウインナー 2本
  6. しめじ 1/4株
  7. バター 5g
  8. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  9. にんにくチップまたはにんにくチューブ 適量
  10. トマトケチャップ 大さじ1
  11. 乾燥バジル 適量
  12. 適量
  13. ブラックペッパー 適量
  14. 粉チーズ お好みで
  15. 乾燥パセリ お好みで

作り方

  1. 1

    ウインナーは5ミリほどに切り(輪切りもしくは斜め切り)しめじは割いて一口サイズに。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルとバターを溶かし、にんにくチップを入れる。
    にんにくチューブやにんにくそのものを使ってもOK

  3. 3

    ニンニクの香りがたってきたら、ウインナーと米を洗わずにそのまま入れ炒める。

  4. 4

    米が透き通ってきたら白ワインを投入し、アルコールを飛ばす。
    私はワインを切らしていたので日本酒で作りました!

  5. 5

    水を4回ほどに分けて入れる。水が減ってきたら足すイメージで

  6. 6

    米の芯が少し残るくらいになったら、トマトジュース、しめじを入れ、煮ていく
    焦げやすいので注意!

  7. 7

    塩、ブラックペッパー、バジル、ケチャップで味を整える。
    ケチャップを入れることで旨味が増えるので、多めでもOK!

  8. 8

    汁がほとんど無くなって、トロトロになったらお皿に盛る。

  9. 9

    仕上げにお好みで粉チーズとパセリを乗せれば完成!

コツ・ポイント

白ワインを入れるとリッチな雰囲気に、トマトケチャップを入れるとコクが増すのでおすすめです♪

あとバジルやパセリ、にんにくチップはSBさんの乾燥したものを使用し、より簡単にしました✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックLAQGJE☆
クックLAQGJE☆ @cook_40386415
に公開

似たレシピ