サンマの塩焼き

利き酒師めぐちゃん
利き酒師めぐちゃん @cook_40053551

旬のサンマを失敗なく美味しく焼きたい‼︎
そんな希望を叶えます(o^^o)
このレシピの生い立ち
秋はサンマが美味しいですよね。
失敗なく美味しく食べたいので、自分自信のメモとしてレシピを残しました。

サンマの塩焼き

旬のサンマを失敗なく美味しく焼きたい‼︎
そんな希望を叶えます(o^^o)
このレシピの生い立ち
秋はサンマが美味しいですよね。
失敗なく美味しく食べたいので、自分自信のメモとしてレシピを残しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サンマ 4匹
  2. 小さじ4
  3. スダチ 4個

作り方

  1. 1

    サンマのウロコを包丁で取り、水洗いする。
    真ん中に十字に切り込みを入れて、塩を振り、15分程おく。

  2. 2

    ロースターもしくは魚焼きグリルをよく熱してからサンマを並べ両面をこんがり焼く。

  3. 3

    サンマを器に盛り、半分に切ったスダチを添える。

コツ・ポイント

塩をしてからしばらくおくと身が崩れにくいようです。
フライパンで焼くよりロースターや魚焼きグリルの方が断然美味しく仕上がりますよ(^_−)−☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
利き酒師めぐちゃん
に公開
日本酒大好き利酒師の私です。お酒に合う料理と家族が喜んでくれる料理を日々模索しています(o^^o)by 利酒師 めぐみ
もっと読む

似たレシピ