秋刀魚の梅酢煮(カルシウムたっぷり)

tomoshop60
tomoshop60 @cook_40182029

秋刀魚が骨まで柔らかく食べられます。
生姜と梅酢を使う事で魚臭さが無くなり、サッパリ美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
梅干しを作った時、梅酢を何かに使おうと保存してたので、梅酢で煮たら鰯の梅干し煮と同じよう魚臭さが無く骨まで柔らかく、サッパリ食べ易い煮物ができるかな〜って思ってやってみました。

秋刀魚の梅酢煮(カルシウムたっぷり)

秋刀魚が骨まで柔らかく食べられます。
生姜と梅酢を使う事で魚臭さが無くなり、サッパリ美味しくいただけます。
このレシピの生い立ち
梅干しを作った時、梅酢を何かに使おうと保存してたので、梅酢で煮たら鰯の梅干し煮と同じよう魚臭さが無く骨まで柔らかく、サッパリ食べ易い煮物ができるかな〜って思ってやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 秋刀魚(さんま) 3尾
  2. 生姜 ひとかけら
  3. 梅酢(梅干しつけてた酢) 大さじ3杯
  4. 砂糖 大さじ1杯
  5. みりん 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    秋刀魚は流水でしっかり水洗いする。

  2. 2

    頭と尾びれを切り落とし、半分に切って内臓を取り出してしっかり水洗いする。

  3. 3

    鍋に秋刀魚、水、昆布、生姜の千切り、砂糖、みりんを入れて火にかける。

  4. 4

    水分が少なくなって来たら魚を崩さないように裏返す。

  5. 5
  6. 6

    ほぼ水分が無くなったら火を止めこがさすもっと煮詰める為に器に入れて500W〜700W電子レンジで2〜3分チンする。

コツ・ポイント

鍋で水分が無くなるまで煮ると、焦がしてしまうので、最後は電子レンジを使うとしっかり骨まで火を通して柔らかくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomoshop60
tomoshop60 @cook_40182029
に公開

似たレシピ