栄養たっぷり☆大根の葉っぱ炒め

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010

大根の葉っぱが手に入ったときの我が家の定番メニューです。栄養豊富な葉を白米を片手にモリモリと食べれちゃいます
このレシピの生い立ち
両親から畑の大根を沢山いただくので葉っぱを美味しく食べたくていろいろと試しました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根の葉 まな板にたっぷり乗るくらい
  2. かつお節 1パック
  3. すりごま 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. 顆粒だし ひとつまみ

作り方

  1. 1

    大根の葉っぱはよく洗っておく

    今回は小さい大根だったので4本分使いました

    まな板にたっぷり乗るくらいの量を使います

  2. 2

    フライパンを火にかけて

  3. 3

    大根葉を切っていきます

    5~6mmくらいかな

  4. 4

    茎のほう半分を投入ー

    グツグツ2分

  5. 5

    葉っぱも投入~

  6. 6

    ザルにあげ、水をかけます

    しぼれるくらいに冷めればOK

  7. 7

    何回かに分けてギューっとしぼり、フライパンへ。

  8. 8

    ここからは強めの中火でチャッチャと手早くいきます。

    常に菜箸でで混ぜながら。

    ごま油をいれて葉っぱをほぐす

  9. 9

    酒、みりん、醤油、すりゴマ、かつお節、顆粒だし

    入れつつチャッチャっと混ぜて

  10. 10

    2~3分炒めて

    汁気がなくなれば完成~

コツ・ポイント

一度ゆがくことで大根葉のチクチクさとえぐさがなくなります。

ゆがいたら両手でギューッと水をしぼるのがポイント

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

だのん☆彡
だのん☆彡 @cook_40094010
に公開
毎日の手作りで家族の胃袋をがっちりつかみたい。安い食材に愛情をたっぷり込めています。
もっと読む

似たレシピ