パンの耳でブラックサンダー

せみ。 @cook_40099207
パンの耳が余ってたので救済レシピ。以前麦チョコビッツを作ったのでパンの耳で試したらブラックサンダーに味がそっくり
このレシピの生い立ち
パンの耳が余ってたので救済レシピ。以前麦チョコビッツを作ったのでパンの耳で試したらブラックサンダーに味がそっくり
パンの耳でブラックサンダー
パンの耳が余ってたので救済レシピ。以前麦チョコビッツを作ったのでパンの耳で試したらブラックサンダーに味がそっくり
このレシピの生い立ち
パンの耳が余ってたので救済レシピ。以前麦チョコビッツを作ったのでパンの耳で試したらブラックサンダーに味がそっくり
作り方
- 1
板チョコ2枚
- 2
フルグラかフレーク、シスコーンなどどれでも良いから用意。これがあるとブラックサンダーに近づく
- 3
フルグラ10g
もし用意できなかったらパンの耳を10g増やす - 4
フルグラを指先で細かく砕いてハートのシリコン型に先に入れておく
- 5
シリコン型が無い場合、製氷皿で代用。ラップを製氷皿の倍の長さに切って
- 6
端から製氷皿の中にラップを押し込んでコーティングしておけば汚れないし、取り出しやすい
- 7
パンの耳40g
- 8
パンの耳を3〜5ミリ以下のサイコロ状に細かく切る。小さめに切ると後で型に入れやすい
- 9
皿に入れ 500Wで2分レンチンする。一度取り出し軽くほぐしてまた500Wで2分レンチンまたほぐして乾燥
- 10
板チョコを銀紙のまま全部割れ目で割る
- 11
割った板チョコを容器に入れる
- 12
軽くラップをかけて
500Wで2分30秒 電子レンジへ - 13
箸でチョコを均一に溶けるまで混ぜる
- 14
乾燥したパンの耳を溶けたチョコの中へ入れる。
- 15
パンの耳をチョコに絡める
- 16
スプーンや箸を使ってシリコン型に分け入れる
- 17
冷凍庫で冷ます
- 18
完成
コツ・ポイント
シリコン型が無い場合製氷皿にラップを引いてチョコを入れて見てください。
パンの耳は5ミリよりも3ミリ間隔くらいで切り分けた方が型に入れやすい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20320236