ハヤトウリの豚バラ炒め

ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046

ハヤトウリがこれから旬です。炒めても・煮ても・漬けてもおいしい使い勝手のいい野菜です。
このレシピの生い立ち
ハヤトウリ、食感が良くてクセが無くておいしい野菜です。スーパーではなかなか見かけないのですが、道の駅あたりではよく見かけます。
11月末、霜が降りるくらいまで採れ続けます。

ハヤトウリの豚バラ炒め

ハヤトウリがこれから旬です。炒めても・煮ても・漬けてもおいしい使い勝手のいい野菜です。
このレシピの生い立ち
ハヤトウリ、食感が良くてクセが無くておいしい野菜です。スーパーではなかなか見かけないのですが、道の駅あたりではよく見かけます。
11月末、霜が降りるくらいまで採れ続けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハヤトウリ 中玉1個
  2. ピーマン 2個
  3. ミニトマト 5~6個
  4. 豚バラ肉 100g
  5. ☆甜面醬 小さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆醤油 小さじ1
  8. ☆みりん 小さじ1
  9. にんにく(みじん切り) ひとかけら
  10. オリーブオイル(サラダ油) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ハヤトウリを縦に半分に切り、横に2ミリくらいにスライスします。

  2. 2

    ピーマンは縦半分に切り、種を採ったあと横2ミリくらいに切ります。

  3. 3

    ミニトマトは縦半分に切ります。

  4. 4

    切ったものをボールに入れ、塩ひとつまみを入れて15分くらいおきます。

  5. 5

    豚バラ肉を食べやすい大きさに切ります。フライパンにオイルを入れ、ニンニクの香りを出したあと、肉を炒めます。

  6. 6

    肉の色が変わったら野菜をボールから出し、一緒に炒めます。

  7. 7

    ハヤトウリの色が少し透明になったら、合わせておいた☆を入れて中火で炒めます。

  8. 8

    味が絡んだら完成。器に盛って召し上がれ。

コツ・ポイント

甜面醬の甘味と色合いがおいしさをそそります。
お好みで塩(ミル付きの岩塩がおいしい)や砂糖(黒糖がいいです)を入れるのもいいでしょう。
キャベツや玉ねぎなど入れてもおいしいと思います。
ミニトマトは適度な酸味とコクを出してくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゅうさんの家
ちゅうさんの家 @cook_40140046
に公開
こんにちは。ちゅうさんの家では、畑でつくった野菜がベースのクッキング、そして自分でつくった器に盛り付けることが楽しみなのです。
もっと読む

似たレシピ