野菜たっぷりステーキ丼

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

ステーキソースは、ぽん酢・ごま油・長ねぎ(みじん切り)でも美味しいです!市販の焼肉のタレでも可!
このレシピの生い立ち
おいしくて健康によい野菜を食べていただくため、栄区にお住まい、お勤めの皆様におすすめレシピを募集しました。「いちごちゃん」さんからご応募いただいたレシピの紹介です!(さかえの野菜めしあがれ!横浜市栄区福祉保健課)

野菜たっぷりステーキ丼

ステーキソースは、ぽん酢・ごま油・長ねぎ(みじん切り)でも美味しいです!市販の焼肉のタレでも可!
このレシピの生い立ち
おいしくて健康によい野菜を食べていただくため、栄区にお住まい、お勤めの皆様におすすめレシピを募集しました。「いちごちゃん」さんからご応募いただいたレシピの紹介です!(さかえの野菜めしあがれ!横浜市栄区福祉保健課)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛ステーキ用肉 160g
  2. れんこん 100g
  3. パプリカ 1/2個
  4. にんにく ひとかけ
  5. スナップえんどう 6枚
  6. じゃがいも 1個
  7. ほうれん草 1/2束
  8. 揚げ油、炒め油 適量
  9. 少々
  10. こしょう 少々
  11. 酢水(れんこん用) 適量
  12. 雑穀ごはん(白米でもよい) 適量
  13. いりごま(白) 適量
  14. ステーキソース
  15. しょうゆ 大さじ1
  16. ごま 小さじ1/2
  17. 大さじ1/2
  18. みりん 小さじ1~2
  19. おろしにんにく 少々
  20. おろししょうが 少々
  21. 長ねぎ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    ステーキ用肉を一口大に切り、塩こしょうする。

  2. 2

    れんこんは皮をむいて乱切りにし、酢水にさらす。パプリカは乱切り、にんにくはスライスする。

  3. 3

    スナップえんどうは筋をとって電子レンジで柔らかくなるまで加熱し、水にさらす。

  4. 4

    れんこん、パプリカは水分をきり、油で素揚げして塩(分量外)をまぶす。(電子レンジで温めた後に油で炒めても良い)

  5. 5

    じゃがいもは、皮付きのまま洗って電子レンジでやわらかくなるまで加熱する。

  6. 6

    ⑤のじゃがいもを一口大に切り、素揚げし塩をふる(分量外)。

  7. 7

    ほうれん草は固めにゆで、軽く塩こしょうで炒める。

  8. 8

    ステーキソースの材料を混ぜる。

  9. 9

    フライパンににんにくを入れて、ステーキ用肉を焼く。

  10. 10

    ごはんの上にステーキ用肉、野菜をのせる(スナップえんどうは一番上に)。

  11. 11

    ステーキソースをかけ、いりごまをふる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ