作り方
- 1
すり鉢はごまだけでなく、ナッツをすりつぶすのにも便利です。
- 2
作ってそのままドレッシングを注ぐ器にもなります。
- 3
ナッツはおつまみ用のナッツからお好きなナッツをお選びください。(ピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ、くるみなど)
- 4
すり鉢でつぶします。最初はすりこ木で叩き潰すような感じでつぶします。
- 5
ある程度細かくなったら、ごまをする感じでゴリゴリします。
- 6
細かい粉末になった部分と、粗く食感が残った部分が混ざっているくらいがちょうどいいです。
- 7
酢、オリーブオイル、はちみつを入れて混ぜたら完成です!
- 8
手作りゴマドレッシングはこちら↓
ID:20417461 - 9
手作り梅ドレッシングはこちら↓
ID:19439263
コツ・ポイント
すり鉢を使えばナッツをつぶしてそのままドレッシングを作って、そのまま食卓に出すことができます。
手作りドレッシングは、食べたいときに食べたい分だけ、食べたい味のものが作れるのでおすすめです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単美味♡ナッツの蜂蜜漬け☆ハニーナッツ 簡単美味♡ナッツの蜂蜜漬け☆ハニーナッツ
人気検索No.1感謝♡ヨーグルト、アイス、クリチなどと♡マフィンやパウンドケーキに入れても美味♡お好きなナッツで♡ たまりあやか -
-
-
ナッツとフルーツのハチミツドレッシング ナッツとフルーツのハチミツドレッシング
お好みのナッツとドライフルーツで、ヘルシーなハチミツのドレッシング☆サラダやパン、ヨーグルトにも☆ イロトリドリの鳥さん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20321554