もやし丼

おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432

豚肉と生姜の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
すきやきが残ってしまった翌日のアレンジ料理を考えていて出来ました。実際はすきやきってなかなか残すことはないんですが。。。

もやし丼

豚肉と生姜の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
すきやきが残ってしまった翌日のアレンジ料理を考えていて出来ました。実際はすきやきってなかなか残すことはないんですが。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. もやし 200g
  2. 豚ひき肉 100g
  3. 生姜(みじん切り) 適量
  4. 3個
  5. スリムねぎ 適量
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 調味液A
  8. めんつゆ(3倍希釈) 50cc
  9. 120cc
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    このメニューには、細めで長いブラックマッペのもやし、「おいしいもやし」をおすすめします。

  2. 2

    耐熱ボウルに50度のお湯をはり、もやしを入れてざっと混ぜ、全体を浸し、1分置いてざるに取る

  3. 3

    フライパンに油をいれ、生姜を入れる。中火で温め、香りが出たら豚ひき肉を入れて炒める。

  4. 4

    豚肉にしっかり火が通ったら、いったん取り出す。出た脂はもやしを炒めるのに使います

  5. 5

    2のもやしに片栗粉をまぶしてから4のフライパンで軽く炒める

  6. 6

    取り出した豚肉を加え、調味液Aを入れて強火で炒めながら味を絡める

  7. 7

    溶いた卵を流し入れ、軽く混ぜたら火を止める。ご飯の上にのせ、ねぎを散らす

コツ・ポイント

もやしは半生程度火が通れば余熱で加熱できます。炒めすぎると水っぽくなりますので手早く味を絡めるイメージで炒めてください。ねぎを入れてから卵でとじても美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おとうふタイシ
おとうふタイシ @cook_40139432
に公開
納豆、豆腐、油あげの太子食品です。かんたんでおいしいレシピを紹介いたします。●商品の購入はお近くのスーパー、またはネットショップまで。タイシネットショップ http://www.taishi-shop.jp/●商品や工場については、ホームページまで。太子食品ホームページ http://www.taishi-food.co.jp/●各種SNSはこちらをご覧ください。SNSリンク https://lit.link/taishi_food
もっと読む

似たレシピ