もやし丼

おとうふタイシ @cook_40139432
豚肉と生姜の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
すきやきが残ってしまった翌日のアレンジ料理を考えていて出来ました。実際はすきやきってなかなか残すことはないんですが。。。
もやし丼
豚肉と生姜の香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
すきやきが残ってしまった翌日のアレンジ料理を考えていて出来ました。実際はすきやきってなかなか残すことはないんですが。。。
作り方
- 1
このメニューには、細めで長いブラックマッペのもやし、「おいしいもやし」をおすすめします。
- 2
耐熱ボウルに50度のお湯をはり、もやしを入れてざっと混ぜ、全体を浸し、1分置いてざるに取る
- 3
フライパンに油をいれ、生姜を入れる。中火で温め、香りが出たら豚ひき肉を入れて炒める。
- 4
豚肉にしっかり火が通ったら、いったん取り出す。出た脂はもやしを炒めるのに使います
- 5
2のもやしに片栗粉をまぶしてから4のフライパンで軽く炒める
- 6
取り出した豚肉を加え、調味液Aを入れて強火で炒めながら味を絡める
- 7
溶いた卵を流し入れ、軽く混ぜたら火を止める。ご飯の上にのせ、ねぎを散らす
コツ・ポイント
もやしは半生程度火が通れば余熱で加熱できます。炒めすぎると水っぽくなりますので手早く味を絡めるイメージで炒めてください。ねぎを入れてから卵でとじても美味しいですよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
漬けなくていい!豚の生姜焼き&ふわたま丼 漬けなくていい!豚の生姜焼き&ふわたま丼
漬けなくてもすぐに出来る豚の生姜焼き丼!半熟卵がさらに食欲をそそります!(豚生姜焼きのみ1人212kcal)低カロリー! 桃咲マルク
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20323080