おせちに♪ふっくらツヤツヤ黒豆煮

dグルメ
dグルメ @cook_40146296

お正月のおせちに欠かせない黒豆煮☆失敗なくふっくらツヤツヤに仕上がります!手作りならではの甘さ控えめでやさしい味わい♪
このレシピの生い立ち
母から教わったふっくらツヤツヤに仕上がるレシピです!コツがいっぱいで失敗なく作れます♪これからも残しておきたいレシピです☆

おせちに♪ふっくらツヤツヤ黒豆煮

お正月のおせちに欠かせない黒豆煮☆失敗なくふっくらツヤツヤに仕上がります!手作りならではの甘さ控えめでやさしい味わい♪
このレシピの生い立ち
母から教わったふっくらツヤツヤに仕上がるレシピです!コツがいっぱいで失敗なく作れます♪これからも残しておきたいレシピです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 黒豆 300g
  2. 煮汁
  3. 8カップ
  4. 砂糖 220g
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. 小さじ1/2
  7. 重曹 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    黒豆を煮汁に浸ける直前にやさしくそっと洗いザルで水気をきる。

  2. 2

    鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。火を止めて1の黒豆を加え、一晩おく。(約8時間)

  3. 3

    2を弱火〜中火にかけアク取り除く。

  4. 4

    クッキングシートで落し蓋をし、少しずらして鍋蓋をして、対流が激しくならないように極小弱火でやさしく炊く。(約3時間)

  5. 5

    途中煮汁が減って豆が出てきそうな場合は水(分量外)を加える。

  6. 6

    黒豆がふっくらやわらかくなったら火を止めて落し蓋をしたまま冷ます。粗熱がとれたら煮汁ごと保存容器に移し冷蔵庫で保管する。

コツ・ポイント

黒豆を熱した煮汁で戻すと割れやすくなります。また黒豆は洗った後、炊いている時、炊いた後に空気に触れてしまうと割れやすくなるので気をつけましょう。黒豆を炊く際は混ぜたり対流がおきないよう、火力に注意してやさしく炊きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dグルメ
dグルメ @cook_40146296
に公開

似たレシピ